03.学校行事(中央タイムズ) 人権まとめ集会 人権月間が終了しました。火曜日には人権まとめ集会を行いました。この一ヶ月の人権月間期間に各学級で行った取組の成果を発表し合いました。どの学年、学級も一人一人を大切に思いやる気持ちを持った一ヶ月になったようでした。 個性あふれる発表か... 2025.06.26 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年 ホワイトコーンの皮むき 本日の給食には、八幡でつくられたホワイトコーンが出ました。地域の農家さんのご厚意で地元で作られたものを地元の子どもたちのためにといただいたものです。 4年生が昨日、ホワイトコーンの皮むきをしてくれました。 普段目にする黄色のト... 2025.06.24 03.学校行事(中央タイムズ)
05.給食だより 八幡のホワイトコーン🌽 今日の給食に八幡市のふるさと農園でとれたホワイトコーンが出ました!とうもろこしは普通黄色い色をしていますが今日のとうもろこしは八幡でも結構有名になってきた真っ白のとうもろこしです!ふるさと農園さんは子どもたちに美味しいものを食べさせてあげ... 2025.06.24 05.給食だより
03.学校行事(中央タイムズ) 2年5年 「ハッピーサンフラワー」草抜き 昨日と本日の2日間に分けて、2年生と5年生で学校園の草抜きをしました。 「ハッピーサンフラワー」の名前にこめられた、みんながハッピーな気持ちになれるように暑い中でしたが、一生懸命に草を抜く姿が見られました。 5年生はやさしく2... 2025.06.23 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 町たんけん(亀屋) 町たんけん第四弾として校区にある和菓子屋さん亀屋芳邦さんへ見学に行きました。 亀屋芳邦は100年以上も続く老舗の和菓子屋さんです。校区にあることもあり、ご家族で買いに行ったこともある子もいたようです。 実際に店内を見学させても... 2025.06.23 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年生の読み聞かせ 6年生が朝読書の時間に1年生に読み聞かせをしています。大好きなお姉さん、お兄さんの読むストーリーに釘付けの1年生でした。 2025.06.18 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年生 生活科「みんなで、仲良く魚つり」 みんなで魚を作って、みんなで準備して、みんなで魚つりをして楽しみました。 目標を100匹にしていましたが、なんと379匹も釣り上げることができました。 友だちとあたたかい言葉をかけ合い、人権目標の「みんなともだち ありがとうの... 2025.06.17 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 「ハッピーサンフラワー」成長日記 ここ数日の雨で、ひまわりがさらに大きく成長し始めています。雨がふり、太陽の光をいっぱい浴びてぐんぐん大きく育つひまわり。 早速1年生がひまわり観察日記を書いています。 来週から学年ごとのお仕事(草抜き)がスタートします。 ... 2025.06.16 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 体育「ソフトバレーボール」 中央小学校の体育館は昨年より冷暖房が完備されています。この暑い時期でも体育館では快適に体育を行うことができます。 6年生の体育の様子を覗いてみましょう。ソフトバレーに挑戦しているようです。 ソフトバレーは見た目以上に難しく、な... 2025.06.13 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 田植え体験 梅雨の影響で続いていた雨も上がり、無事田植え体験をすることができました。 月曜日の横須賀さんの出前授業を受け、楽しみで仕方がなかった5年生。はじめは足が思うように動かず、苦労している様子でした。しかし、次第に慣れていき上達しました。... 2025.06.12 03.学校行事(中央タイムズ)