03.学校行事(中央タイムズ)

キャラバンカーがやってきた

本日中央小学校に「全国訪問おはなし隊」としてキャラバンカーがやってきました。キャラバンカーには、550冊もの絵本が積んでありました。 1~4年生は授業の時間にキャラバンカー内の本を読む時間、お話隊長によるおはなし会を行いました。 ...
05.給食だより

給食週間最終日🌟

今日は東海地方のご当地メニューが登場しました!愛知県からたこめし、静岡県からは名産のお茶の茶葉を使ったちくわのお茶揚げと国清寺に伝わる精進料理の国清汁が出ました!ちくわのお茶揚げはお茶の味がしましたか? 今週一週間は学校給食週間でし...
04.学校だより

2月 学校だより

学校だより
05.給食だより

給食週間4日目🌟

投稿が1日遅れました🙏 昨日は九州、沖縄地方のご当地メニューでした!もずく丼とけんちゃん汁でした。もずく丼は沖縄県の学校給食で人気のメニューなんだそうです!もずくが苦手だなぁという人が多かったですが、もずくは海藻の仲間でカルシウムな...
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 体育「跳び箱」

体育の学習で跳び箱に取り組んでいます。5年生にもなると、跳び箱の課題も難しくなります。 今日は「台上前転」に挑戦しました。読んで字のごとく、跳び箱の上で前転をします。 前転と聞くと「でんぐり返り」でしょ!?と思うかもしれません...
03.学校行事(中央タイムズ)

中央コンサート2025

今年も、宮國香菜さんにお越しいただき、中央コンサートを開催しました。 5、6年生は、午前中に特別授業をしていただき、全校向けに5時間目にコンサートを開きました。 アンコール含め4曲を演奏していただきました。アンコールは宮國先生...
05.給食だより

給食週間3日目🌟

今日は北陸地方のご当地料理で石川県では有名なとり野菜鍋の登場です!とり野菜鍋は野菜をたくさんとるのでとり野菜鍋というのだとか!またぶりは日本海を回遊する魚で石川県でもよくとれます。冬にとれるものは寒ぶりとよばれます!
05.給食だより

給食週間2日目🌟

今日は東北地方から油麩丼をイメージした油麩入り親子丼と芋煮汁の登場です‼️油麩は宮城県で食べられている油で揚げたお麩です。宮城県では人気のご当地グルメですが、お味はいかがでしたか??
03.学校行事(中央タイムズ)

ステージ発表会に向けて

1月14日(金)のステージ発表会に向けて、各学年練習が始まっています。 1年の学習の成果をお見せできるように各学年練習に励みます。 ぜひ、子どもたちの成長した姿を乞うご期待ください。
05.給食だより

給食週間1日目🌟

今日から八幡市の小中学校は学校給食週間です!毎日食べている給食のこと、給食に関係する人たちへの感謝の心、食べ物の大切さなどを考える機会にしてほしいです。 今年のテーマはおもしろご当地グルメです!1日目の今日は近畿地方から!高島とんち...
タイトルとURLをコピーしました