4年 理科校外学習

4年生理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習では、
体力テストの種目の中から自分で一つを選び、その結果を向上させるためのトレーニングメニューを考えるという、単元を貫く問いに取り組んでいます。
その学習を深めるために、スイミング学習でもお世話になった コナミスポーツクラブ にご協力いただきました。

お休みの日にもかかわらず、トレーニングマシンの仕組みや使い方を丁寧に紹介していただき、さらには少しだけ実際に体験させてもらうこともできました。
「こういう運動をしたら、ここの筋肉が鍛えられるのか…」
子どもたちはマシンを体験しながら、自分自身の筋肉や体の動きについて、より深く考える姿が見られました。

今回の見学で得た気づきや学びを、これからどのようにトレーニングメニューづくりに生かしていくのか——。
その後、社会科で学習した八幡の竹とエジソンとの関係を探るために、石清水八幡宮にも登りました。
今後の学習の広がりがとても楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました