書き初め

書き初めは1年のはじめに、字の上達を願い、また、目標や抱負を書くことで心新たに1年のスタートを切るために、日本で古くからおこなわれている年中行事です。

中央小では、12月に一度練習し、1月に清書をします。
1、2年生は硬筆、3~6年生は毛筆に取り組んでいます。

各学年の決められたお題を
お手本の書を見ながら丁寧に書きます。

書きあがった清書は廊下に掲示します。
選ばれれなかった書は、先日のとんどまつりの際に一緒にお焚き上げをしました。

タイトルとURLをコピーしました