5年 特別授業「岡村先生の社会」

5年生の社会科の授業をのぞいてみると、特別先生として岡村先生と子どもたちが楽しそうに学習をしています。

水産業の学習で、「天然と養殖の現状」や「漁業の工夫」について学んでいます。先生の話を聞くだけではなく、「なぜ〜するのか?」「もっとできることはないか?」などの考える時間がたくさんある授業です。

考えるにはまずは資料を正しく読み取ることが必要です。教科書やタブレットを使い自分で調べたこと先生が話したことを自ら考えてノートにメモしている子もいます。

いつも何気なく食べる魚も、私たちの元に届くまでにたくさんの人々の努力や工夫の上に成り立っています。社会科は今を知りこれからをより良くするためにとても大切な学習です。

タイトルとURLをコピーしました