もしも、自分が危険なめにあったとき、あなたは自分を守れることができますか?
1~4年生は、自分の「けんり」を守るために自分の身を守るために
CAP研修を行いました。
CAPとは(Child Assault Prevention)の略で
子どもの権利を守るための学習です。
「あんしん」「じしん」「じゆう」を合言葉に様々な暴力から身を守る方法を知りました。
1年生も4年生も真剣に話を聞き、その後の相談会でも今の自分のことについて話していました。


もしも、自分が危険なめにあったとき、あなたは自分を守れることができますか?
1~4年生は、自分の「けんり」を守るために自分の身を守るために
CAP研修を行いました。
CAPとは(Child Assault Prevention)の略で
子どもの権利を守るための学習です。
「あんしん」「じしん」「じゆう」を合言葉に様々な暴力から身を守る方法を知りました。
1年生も4年生も真剣に話を聞き、その後の相談会でも今の自分のことについて話していました。