6月21日の給食

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・ほっけの塩焼き
・もやしのごま炒め
・すまし汁
0621給食
今日の魚はほっけです。
小骨が少しありましたが、気を付けて食べるように担任の先生に伝えてもらい、
みんな上手に食べられていたようです。
給食で使う魚の切り身は、骨が無いものが多いですが、魚には骨がありますね。
ご家庭でも、普段から魚の骨を取って食べる練習が出来ると良いですね。
0621給食1
皮はパリッと、身はふっくらと焼き上がりました。
0621給食2
普段の炒め物も、量が多いので水分がたくさん出ます。
もやしは特に水分が多く出ますが、給食ではしっかり水分をとってから
味付けし、水っぽくならないように、調理員さんは色々工夫してくださっています。

タイトルとURLをコピーしました