中央タイムズ

03.学校行事(中央タイムズ)

4年 水害から身を守れ

出前授業で水害から身を守る方法について学習しましたもし、水害が発生したら危険レベルに応じてマイ・タイムラインを作り自分のできることすべきことを考えました。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 電気であかりをつけよう

理科の学習で豆電球がどのようなものをつなげると明かりがつくか考えました中にはある工夫をすると豆電球がつくものもありました。
03.学校行事(中央タイムズ)

こども八幡ものしり博士検定

毎年恒例3年生の八幡ものしり博士検定への授業が行われました八幡には魅力がいっぱい歴史も深く偉人も多く出ています。もっと八幡を好きになってほしく思います
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 PTC

本日の5、6校時に体育館でPTCを行いました。今日のPTCは「親子教室」スマホやネットの怖さや隠れたキケンについて学びました普段、親子で同じ勉強をする機会はあまりないと思います。ご家庭でもまたネットの使い方について話し合ってみてください。...
03.学校行事(中央タイムズ)

きろろんさん交流会

前回きろろんさんを訪問した2年生が今日は中央小へきろろんさんをご招待ふうせん運び障害物リレーやメッセージカードの作成をしましたカードのデコレーションを一緒にやりみんなとってもかわいいカードができました
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習③

全員元気に帰ってきました。今日の体験をこれからの将来の夢探しにつなげますご家庭でもたくさん話を聞いてあげてください
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習②

とても楽しくみんな体験をしています。キッザニアでは働いて貯めたお金でものを買うことが出来ます。たくさん体験してたくさん学びましたあっという間に見学が終わりました。とっても楽しい体験でした。4時頃に到着予定です。
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習①

6年生の校外学習はキッザニア甲子園です。いろいろなお仕事を体験します。 将来の夢は何でしょう。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 社会「校内の防災設備」

社会科の学習で防災について学んでいます校内にどのような防災の設備があるか防災探検隊になり探しました防犯ベルや防火扉担架やAEDと学校には防災設備がいっぱい
03.学校行事(中央タイムズ)

マラソン大会のご褒美

マラソン大会が無事終わりましたたくさんのご声援ありがとうございました子どもたちの一生懸命な姿を見ていただけたのではないでしょうか頑張ったみんなに調理員さんからクッキーのご褒美がありましたお楽しみ会をしている学年も!頑張った甲斐がありますね...
タイトルとURLをコピーしました