03.学校行事(中央タイムズ) 新たなスタート 子どもたちの元気な声が中央小に戻ってきました。 1年生はまずは小学校の一日の流れを確認します。元気なあいさつの仕方、ものの置き方、廊下の歩き方など覚えることがたくさん。でも、一生懸命頑張りました。 2〜5年生は早速給食が始まり... 2024.04.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和6年度 第49回入学式 あいにくの天気でしたが、第49回入学式を挙行しました。新たに41名の新一年生が中央小の仲間入りです。 担任の先生に名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、校長先生のお話を姿勢よく聞くことが出来ました。立派な1年生でした。 在校生を... 2024.04.09 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和6年度始動 新しい年度に入りました。新しい先生の紹介である着任式、新しい担任の先生発表がある始業式とドキドキ、わくわくの1日てした。 新しいお友だちと明日入学してくる新1年生とで261名の新たな中央小の始まりです。 早速見つけた新・中央小... 2024.04.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和5年度 離任式 4月1日(月)令和5年度の離任式を行いました。今年は本校から転勤やご退職で横山校長先生はじめ10名の先生方が旅立たれました。やはり、別れは寂しいものです。先生方一人一人の言葉を真剣に聞く子どもたち。先生方の熱い思いや感謝が伝わったようでし... 2024.04.05 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和5年度修了式 令和5年度が終わりました。子どもたちの頑張りと、保護者の皆様のご協力と地域に方々の温かい支えがあって無事終えることができました。 様々なことがあった一年でした。5月以降コロナ禍の行事制限もなくなり、リスタートの一年となりまし... 2024.03.26 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和5年度もあと一日 令和5年度も残すところあと一日となりました。明日は修了式です。この1年はどんな1年だったでしょうか。久しぶりに戻ってきた行事。全校で行うことができた行事。たくさん友だちと遊ぶことできました。 中にはうまくいかずに困ったこと、悲しかっ... 2024.03.21 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和5年度 卒業証書授与式 令和5年度の卒業証書授与式を無事挙行することができました。48名の児童が中央小を旅立っていきました。 新型コロナウイルスの影響を受け、たくさんの影響を受けた中学年少しずつ行事を取り戻した、5年生そして、今年は最高学年として様々な行事... 2024.03.20 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) サプライズ合唱 金曜日の6時間目終了後、1〜5年生の下校後に教職員から卒業式を控える6年生に向けてサプライズで合唱のプレゼントを贈りました。 6年生の思い出の曲「WIDING ROAD」6年生の担任の先生の選曲です。卒業していく6年生の頑張りに負け... 2024.03.18 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 給食終了、卒業式予行練習、最後の算数 6年生は今日で中央小学校での給食は最後です。昨日の松花堂弁当もよかったですが、最後は給食好きなメニューランキング常にトップのカレーライスです。クラスの友だちとおしゃべりをしながら楽しく食べることができました。 2時間目には、卒業式に... 2024.03.17 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1〜3年 お話の会 1〜3年生に向けてお話の会が開かれました。絵本の読み聞かせではなく、語り手さんのお話えお想像しながら聞きます。絵本では味わうことのできない、発想が生まれます。みんな真剣に話を聞き入っていました。 語り手さんも児童の聞く姿に感心されて... 2024.03.14 03.学校行事(中央タイムズ)