中央タイムズ

03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習「伊丹方面」⑤

伊丹子ども科学館の見学もいよいよ終わりです。たくさん見学し大満足の子どもたちでた。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習「伊丹方面」④

お昼ご飯の後は、プラネタリウムと自由散策です。こども文化科学館にも面白そうな展示がいっぱいあるようです。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習「伊丹方面」③

伊丹市立こども文化科学館へ移動し、待ちに待ったお弁当タイムです。仲良く元気に「いただきまーす!!」 保護者の皆様、朝早くからとても美味しそうなお弁当の準備ありがとうございます。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習「伊丹方面」②

伊丹昆虫館に到着しました。班で仲良く行動します。伊丹昆虫館にはたくさんの種類の昆虫がたくさんいます。 さぁ、3年1組の子たちはどんな昆虫に会えるのでしょうか。
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習「伊丹方面」①

3年生の遠足は伊丹昆虫館と伊丹こども文化科学館です。お天気にも恵まれ、元気に出発しました。 まずは第一の目的地の伊丹昆虫館に向かいます。
03.学校行事(中央タイムズ)

避難訓練「不審者対応」

もしも、学校に不審な人が入ってきたら、まずは命を最優先に守るための避難訓練を行いました。最優先として、学校に入れないようにするのが大前提ですが、もしものときに備えます。 教室の扉から遠くに避難し静かに待ちます。今日の訓練では、少し話...
03.学校行事(中央タイムズ)

1年 音楽「せんりつをつなげよう」

音楽は鍵盤ハーモニカやリコーダー以外でも学習できます。今日の音楽の授業ではタブレットを活用して「せんりつ」を味わいました。 ドレミファソの五つの音から3音を組み合わせてみました。タブレットに表示された、音から3つ選び再生ボタンを押す...
03.学校行事(中央タイムズ)

3、4年 八幡市文化芸術鑑賞事業「人形劇」

3、4年生が八幡市文化センターで人形劇を鑑賞しました。八幡市人形劇保存会の方々が八幡にまつわる3つのお話をしてくださいました。どのお話も八幡に関するお話で、聞きなじみのある言葉や地名が出てきました。 中央小の3、4年生はどの子も真剣...
03.学校行事(中央タイムズ)

絆フェスタありがとうございました。

本日、無事絆フェスタを終えることができました。たくさんの方々に来ていただき、どのお店も大盛況でした。全体を通しても過去最多の方々に来てもらえたようでした。 5年生は運動会の練習と並行して作業を進めてきました。子どもたちなりに工夫をし...
03.学校行事(中央タイムズ)

「土曜参観日」 たくさんの参観ありがとうございました。

本日は、土曜参観にたくさんお越しいただき本当にありがとうございました。運動会で見ていただいた姿とはまた違う輝きを放っていたのではないでしょうか。 普段も頑張る中央小の児童ですが、おうちの方々に来ていただけるとさらに頑張りがアップしま...
タイトルとURLをコピーしました