03.学校行事(中央タイムズ) 6年 校外学習「キッザニア」③ 活動が始まりました。早速お仕事を体験しているようです。 お寿司屋さんに声優、宅配会社と色々なお仕事を体験しています。その職業の人になりきって働いてキッゾを稼いでいるそうです。 2024.12.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 校外学習「キッザニア」② 6年生がキッザニア甲子園に到着しました。キッザニア甲子園では、「キッゾ」という通貨が使われています。働いてキッゾを貯めたり、そのキッゾでお買い物ができたりします。 子どもたちは、挑戦したいお仕事を事前に選び、計画的に行動します。 ... 2024.12.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 校外学習「キッザニア」① 校外学習のラストバッターは6年生です。毎年恒例のキッザニア甲子園へ出発しました。6年生にとって小学校生活最後の校外学習になります。 本日は欠席者もなく、全員元気に出発しました。 キッザニア甲子園では、グループごとに様々なお仕事... 2024.12.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 理解教育 6年生の理解教育として、坂本全広(たけひろ)さんに来ていただきました。坂本さんは、大学時代に事故で障害を持つことになられました。 始めはそれを受け入れることができず、ふさぎ込みがちだったそうすが、大好きなスポーツや絵を通して次第に心... 2024.12.09 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年 やわたものしり博士検定 3年生は、社会科の学習で八幡市について学習しています。八幡市の地名、有名なもの、特産物、歴史など様々な学習をします。 その学習のまとめとして、八幡市についてさらに深く教えてくださる先生方に来ていただき、毎年「やわたものしり博士検定」... 2024.12.06 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 【体育】寒さに負けず 本日は天気は良かったのですが、風も強く、気温も低く外はとても肌寒く感じました。 それでも、子どもたちは元気いっぱいです。体育の時間は、防寒着(冬期は、体操服の上にトレーナーなど着用可)も着ずに一生懸命取り組んでいます。 今は、... 2024.12.05 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 【PTA】5年 とんどまつりに向けたわら束ね 本日、5年生が、PTA役員の方々、5年生の保護者の方々にご協力を得てとんどまつりに向けてわら束ねを行いました。風は少し強かったのですが、お天気にも恵まれて作業ができました。 大きな束から、組み立ての作業がしやすいように小さな束にまと... 2024.12.04 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 校外学習「キッズプラザ」⑥ あっという間に一日の活動が終わりました。みんなたくさん遊んでたくさん学んでへとへと、、、と思いきや、さすが2年生。まだまだ元気いっぱいだそうです。 これからバスに乗ってしゅっぱつし、予定通り出発し、2時半頃に到着予定です。 2024.12.03 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 校外学習「キッズプラザ」⑤ 昼食の後は、午後の活動です。お弁当を食べて元気が回復!!少しもめる場面もあるようですが、午前中の反省を活かして、よりみんなで楽しく活動します。 2024.12.03 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 校外学習「キッズプラザ」④ 待ちに待った、お弁当タイムです。全員で「いただきまーす!」 お弁当のふたを開けた途端、歓声が上がります。「ぼくのお弁当2段やで」「わたしのお弁当かわいいやろ?」とうれしそうな2年生。朝早くからお弁当を作ってくれたおうちの人に感謝しな... 2024.12.03 03.学校行事(中央タイムズ)