学校管理者

05.給食だより

9月22日の給食

今日の献立・チキンパプリカライス・牛乳・野菜のソテー・米粉マカロニのスープ今日のソテーは「野菜のソテー」です。キャベツ、にんじん、たまねぎ、ハムが入っています。味付けは、塩・こしょう、濃口しょうゆです。野菜が苦手な児童は多いですが、がんば...
03.学校行事(中央タイムズ)

3年校外学習②昆虫博物館

昆虫博物館に着きました。 伊丹昆虫館では、グループ活動。「すごーい!めっちゃ昆虫いる」「次、あっちいこう!」みんなタブレットで撮影しながら楽しくかしこく学習しました。今から伊丹スカイパークに移動し、お弁当タイム!
03.学校行事(中央タイムズ)

3年 校外学習①出発式

今日は3年生の校外学習です。今は少し雨が降っていますが、バスでの移動なので出発します。みんな元気いっぱいで出発式をおこないました!『いってきまーす!』8:50に学校を出発しました!  
05.給食だより

9月20日の給食

今日の献立・ごはん・牛乳・麻婆なす・ワンタンスープ今日の主菜は「麻婆なす」です。豚ミンチをガーリックパウダー、しょうが、こしょうで炒め、人参、たまねぎ、たけのこ、ねぎ、なすを加えて味付けしました。味付けは、チキンスープ、砂糖、濃口しょうゆ...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年理科「とじこめた空気や水」

4年生は二学期から理科室で理科の勉強をしています。みんな理科には興味津々色々予想してたくさん話して考えて実験を通して学んでいます。注射器にとじこめた水と空気を押しこむとどうなるか実験してみました。みなさん、どうなるか分かりますか?答えは4...
05.給食だより

9月16日の給食

今日の献立・味付けコッペパン・牛乳・鶏肉の香味焼き・クリームコーンのスープ今日の主菜は「鶏肉の香味焼き」です。塩・こしょう、白ワイン、ガーリックパウダー、バジル、濃口しょうゆに鶏肉を漬け込み、時間差でじゃがいもも一緒に漬け込んで下味をつけ...
03.学校行事(中央タイムズ)

6年家庭科「すずしく快適に過ごす着方を手入れ」

6年生の家庭科の学習で洗濯実習を行いました。くつ下をもみ洗い、つまみ洗いしてきれいに干すことができました。日光に当てるとあっという間に乾きました。ぜひ、おうちでも挑戦させてください!!   
05.給食だより

9月15日の給食

今日の献立・いわしのかばやき丼・牛乳・小松菜と油揚げの煮物・野菜とふのすまし汁今日のごはんは「いわしのかばやき丼」です。米に濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、酒を入れて炊き、ごはんもほんのりしょうゆの香りがします。いわしは1枚ずつ丁寧に片栗粉、...
03.学校行事(中央タイムズ)

3年国語「すがたをかえる大豆」

国語の学習で『すがたをかえる大豆』という説明文の学習をしています。大豆は色々なものに変身して私たちの食事に登場します。大豆がもとになっている食べものを知っていますか?みんな作者の工夫を読み取りながら大豆について学んでいます。  
05.給食だより

9月14日の給食

今日の献立・ツナピラフ・牛乳・トマトスープ・ぶどうゼリー今日のスープはトマトスープです。給食ではなかなか使う機会がありませんが、今日は生のトマトが入っています。トマトの他に、鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ三度豆を使い、塩・こしょう、...
タイトルとURLをコピーしました