令和5年度

1109 2年生 抹茶の石臼挽き体験

11/9(木)、2年生で抹茶の石臼挽き体験を行いました。 昨年度に引き続き、亀岡市の『石匠・斎田石材店』斎田石材の社長・斎田隆朗氏にお越しいただき、石臼挽き体験はもちろんのこと、120年の歴史で培ってきた石工の技や、自国の伝統文化を...
令和5年度

1107 1年親子レク

11/7(火)、1年生では、学年PTA行事の一つとして、親子レクリエーションを行いました。ソフトバレーボールで、2時間たっぷりと汗を流しました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、楽しいひと時を過ごすことができました。 ...
令和5年度

口丹新人大会

10/21(土)~11/4(土)口丹波新人大会が各会場で開催されました。 悔しい敗戦が多かったですが、新たな課題もたくさん見つかったので、克服に向けて、そして春に向けて地味に練習あるのみです。 保護者の皆様、応援ありがとうご...
令和5年度

1027 3年親子道徳

10/27(金)3年生の親子道徳を実施しました。平日の日中にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、みんなで道徳の授業をつくることができました。 “償い”というテーマで、日頃家庭では話題にすることが難しい内容でしたが、逆...
PTA活動

1024 PTA挨拶運動

10/24(火)殿田中ブロック一斉のPTA挨拶運動が実施されました。 早朝よりお忙しい中、保護者の皆様、大変お世話になりました。
令和5年度

1018 “殿田中学校発” 鹿肉チャーハン プロジェクト

10/18(水)2年生が鹿肉チャーハンの調理実習と試食会を実施しました。 これは、昨年度から2年生が進めている地域道徳の取組【地域の特産物を生かして、メニューを開発しよう!】の一環で、地域の皆様や昨年度から一緒に取組を進めていただい...
殿田中学校長より

学校祭を無事終えて

日中は汗ばむ事もありますが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなり、コスモスが風に揺られ秋の訪れを実感する季節になってきました。 9月22日には文化祭を、10月4日には体育祭をそれぞれ実施しましたところ、保護者や地域の皆様に多数来校いただき...
殿田中学校長より

「謙虚」「相手に想いを馳せる」そして「感謝」

猛暑と変則的な台風に振り回されましたが、それでも、セミの声を聞きながら遠い日本の夏に想いを馳せると、今の日本の平和を築いた先人たちに感謝の念が湧き、手を合わせたくなるいつもの8月でした。 8月15日のテレビで沖縄の観光ガイドさんのイ...
令和5年度

1014 口丹駅伝大会

10/14(土)府立丹波自然運動公園で、第73回男子・第40回女子口丹波中学校総合体育大会駅伝競走の部が爽やかな天候の下、開催されました。本校からは男子が2チーム(A・B)、女子が1チーム(A)が出場しました。それぞれのチームは、昨年度末...
令和5年度

1012 皆様のご協力・お志に感謝!

10/4(水)の体育祭当日にPTAバザーと「一般社団法人 生前整理協会」の御協力で不用品回収も開催させていただきました。案内のチラシは生徒と、協会の方々、本校卒業生並びにご家族の皆様にもお世話になり、町中に配付しました。当日行っていただい...
タイトルとURLをコピーしました