8/2(水)~8/3(木)にかけて、和歌山県橋本市の橋本商工会館で、近畿地方の各府県から集まった中学生たちが北方領土について学ぶ研修会があり、本校2年生の生徒6名も京都府を代表して参加しました。
北方領土についてのクイズを取り入れた授業を和歌山県の先生から受けた後は、北海道根室市の高校生から出前講座を受け、新たな気づきや学びを深めました。
宿舎は高野山まで移動して、宿坊に泊まりました。朝はお勤めやお寺さんの講話を聞き、その後は金剛峯寺などの散策と、高野山ならではの体験もさせていただきました。
真夏の研修でしたが生徒たちは元気に過ごしました。研修で学んだことを振り返り、今後それを校内で広げていきたいと思います。





