とのだっ子日記

とのだっ子日記

【全校】タブレット学習

 今年度は、毎週、火曜日の掃除後の10分間、タブレットのアプリを使った学習やタイピング練習をすることになりました。みんな楽しそうに集中して学習しています。 ...
とのだっ子日記

【5・6年生】体つくり運動

  体育科では、体つくりの運動と走る運動をしています。さすが高学年!動きが機敏です。
とのだっ子日記

【全校】朝の読み聞かせ

 今年度も毎週火曜日は、読み聞かせの日です。読書ボランティア「ほんわっかさん」は、5月からお世話になります。今日は、この春から新しくこの学校に着任した先生が各教室をまわり、読み聞かせをしました。 ...
とのだっ子日記

【1年生】はじめての給食

 給食の配膳の仕方は6年生が教えてくれました。小学校生活初めての給食はチキンライスでした!美味しかったです!
とのだっ子日記

【1年生】どきどき1日目

小学校生活1日目。上級生がサポートしながら、はりきって過ごすことができました。今日は、書くときの姿勢や鉛筆の持ち方を教えてもらって、自分の名前を書きました。   ...
とのだっ子日記

【2年生】似顔絵を描いたよ

 学級目標と一緒に掲示する似顔絵を描きました。元気いっぱいの顔が描けました。
とのだっ子日記

【3年】どうやったらそろうの?

 3年生になって初めての算数の授業。2年生の学習内容を復習した後に、図形を使ったパズルに取り組みました。5つのピースを全て使って形を作るパズルに子どもたちは「合わない。」「足りない。」「3枚だったらできるのに。」と悪戦苦闘。 ...
とのだっ子日記

【全校】入学式

 今年度は可愛い8名の児童が入学しました。これからの学校生活を楽しんでくださいね。
とのだっ子日記

【4・5・6年生】入学式準備

 明日の入学式に向けて4・5・6年生は、会場や1年生教室の準備を頑張りました。準備はバッチリです!明日が楽しみです。 ...
とのだっ子日記

【全学年】学級開き

 どの学年も新しい先生との出会いに期待をふくらませながら和やかに学級開きを行いました。
タイトルとURLをコピーしました