理科の学習で植えたホウセンカとマリーゴールド。ある日、「なんか生えてる!」と報告がありました。そこで、理科の学習で観察することにしました。


タブレットで写真を撮影して観察する人、紙に自分で絵を描きながら観察する人、一人一人が自分に合ったやり方で観察しました。最後にはその芽のことを「子葉」だということを知りました。
 とのだっ子日記
  
  
  
  とのだっ子日記理科の学習で植えたホウセンカとマリーゴールド。ある日、「なんか生えてる!」と報告がありました。そこで、理科の学習で観察することにしました。


タブレットで写真を撮影して観察する人、紙に自分で絵を描きながら観察する人、一人一人が自分に合ったやり方で観察しました。最後にはその芽のことを「子葉」だということを知りました。