とのだっ子日記

とのだっ子日記

【6年生】運動会に向けて

 給食の時間に、リモートを使って運動会のスローガンを発表し、「みんなで頑張ろう!」と呼びかけをしました。5・6年生が一生懸命かいた横断幕です。当日も掲げますのでぜひ注目してご覧ください。
とのだっ子日記

【2年生】親子道徳

 今日の親子道徳の時間に、地域で引き継がれている多治神社のお祭りについて、保存会会長さんからお話を聞きました。歴史あるお祭りですが、そのお祭りを続けて行くことが難しくなってきているということに驚きました。これまで続いてきた大切なお祭りをこ...
とのだっ子日記

【5・6年生】人物画に挑戦

図画工作科は、人物をテーマにした絵画作品作りにとりかかりました。1学期から継続している金曜日のクロッキータイムのおかげで、個々の描写力の高まりを感じます! ...
とのだっ子日記

【1年生】楽しいダンスを絵に

 図画工作科では、運動会のダンスを絵に描いています。自分の好きなポーズを表現しています。
とのだっ子日記

【1・2・3年生】運動会に向けて

 運動会に向けて玉入れとリレーの練習をしました。今週は、気候も爽やかで運動をしていてもとても気持ちがいいです。 ...
とのだっ子日記

【4・5・6年】クラブ活動

 2学期のクラブ活動を行いました。スポーツクラブは、バドミントンをしました。文化クラブは、レジンを使って貝殻のアートを作りました。 ...
とのだっ子日記

【全校】絵画作品 表彰

 1学期の絵画作品で賞をいただいた1年生から3年生までの6名の児童の表彰式を行いました。表彰の様子は、リモートで各教室に放送しました。。これからも一生懸命作品作りに取り組んでくださいね。 ...
とのだっ子日記

【5・6年生】クロッキー

 掃除後10分間の図工タイムです。9月は、指・手をテーマに描いています。頑張って描いています。5・6年生教室は、友達と見せ合い励まし合いながら和気藹々とした雰囲気がいつもありますね。 ...
とのだっ子日記

【2年生】版画 大成功!

 今日は、版画をしました。とてもきれいに刷り上がって「めっちゃいい!」「やったあ!」の声が聞こえてきました。ここに、さらにお話のイメージを膨らませて絵を描いていきます。完成までもう少し! ...
とのだっ子日記

【4・5・6年生】みんなで息を合わせて

 運動会に向けた練習ももだんだんレベルアップしてきています。この日は初めて6人技の練習をしました。運動会まであと2週間、心を1つに頑張りましょう!
タイトルとURLをコピーしました