とのだっ子日記 【6年生】ありがとうの気持ちをこめて 卒業式練習の後の時間、6年生が玄関を掃除していました。「6年間の感謝を込めて学校の顔である玄関をきれいにするんです。」という6年生。見ると下駄箱よりも背が高くなっている子もいました。小学校生活もあと3日です。最後まで全校の手本として学校... 2023.03.17 とのだっ子日記
警報等の発表の対応について 【わくわく学級】電車で日吉図書館へ 公共のマナーを守って、地域の施設を利用することや読書に親しむことを目的に校外学習に出かけました。今回は、電車で日吉図書館へ。切符も自分で買います。学校の図書室と同じところや違うところをたくさん発見しました。 ... 2023.03.16 警報等の発表の対応について
とのだっ子日記 【5年生】お楽しみ調理実習 包丁を使ってりんごの皮むきをし、フルーツポンチを作りました。タブレットで自分のりんごの皮むきを撮影。フルーツポンチは、好みが分かれ、全員の『美味しい!』の声は聞けませんでしたが、また、家で家族に作りたいなという気持ちを持つことができまし... 2023.03.15 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】川のクリーンキャンペーン 晴天でポカポカ陽気の中、2回目(6年生は3回目)の川掃除を行いました。今回もたくさんの地域の皆様・保護者の皆様にお世話になり本当にありがとうございました。 前回よりゴミの量こそ減ったものの、無くならないゴミの数々。今回も南丹清掃の方に、... 2023.03.14 とのだっ子日記地域学校協働活動
とのだっ子日記 【2年生】ポートボール遊び 体育科では、ポートボール風ボール遊びをしています。チームで作戦を考えて、どうしたらポイントがとれるか考えながら運動をしています。 ... 2023.03.10 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【3年生】卒業式に向けて 卒業式に向けて歌や呼びかけの練習を始めました。この日は、役割分担をしました。心をこめて、自分のセリフを言えるように練習します。 2023.03.10 とのだっ子日記