とのだっ子日記 【4年生】みんなやる気いっぱい 社会科の授業です。みんな、自分の知っていることを先生に伝えたい気持ちであふれていました!知っている都道府県を発表する時には、たくさんの人が挙手していました。「金魚のような形の県は??」というクイズから始まり、今日は静岡県のことについて学... 2023.08.31 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【5・6年生】運動会に向けて 運動会のスローガンを考えました。たくさん出たキーワードの中でどの言葉を大切にしたいか話し合って決めることができました。 2023.08.31 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1年生】夏休みのこうさくはっぴょうかい 夏休みの工作発表会をしました。1人ずつ前に出て作品の紹介やがんばったことなどを発表しました。友達の作品に興味津々で和やかな発表会になりました。 2023.08.31 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】2学期 始業式 2学期が始まりました。学校に元気な子どもたちの声が響きます。友達や先生と夏休みの思い出を話したり、宿題の確認をしたりとみんないい顔で過ごせました。 始業式、校長先生からは、2学期に頑張ってほしいことのお話がありました。転入生が新... 2023.08.29 とのだっ子日記
地域と共に 【地域・PTA】熟議「豊かな心を育むためにできること」 お忙しい中、40名ほどの方が集まってくださいました。子どもたちの成長・豊かな心を育むために、何ができるかを話し合いました。 「豊かな心」をテーマに、それぞれのグループで、大切にしたいことや、具体的な取組のアイデアがたくさ... 2023.08.28 地域と共に地域学校協働活動警報等の発表の対応について
とのだっ子日記 【1年生】お花をどうぞ! 1年生が、マリーゴールドとホウセンカの種をまき、 花を育てました。 たくさんあるので、是非もらってください!! 地域の方も、月〜金は学校が開いていますので、 取りに来てください! ... 2023.07.21 とのだっ子日記