とのだっ子日記 【1年生】大好きなアサガオの絵 図画工作科では、アサガオをテーマに絵を描いています。きれいな滲み染めで作ったアサガオの花。完成が楽しみです。 ... 2023.09.14 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】すてきなぼうし 図画工作科の時間です。「世界で1つのすてきなぼうし」を作っています。ぼうしも、画用紙で1から作ります。はさみが上手に使えるかな。 ... 2023.09.14 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【3年生】お話を絵にしよう お話を読んで想像したことを絵に表します。3年生はまず背景の色つくりから始めました。色の滲みがとてもきれいです!ここに、どんな絵が描かれていくのでしょう。楽しみです。 ... 2023.09.14 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【4年生】割り箸ペン マスターに 図画工作科の時間です。地域の日吉神社の仏像を描く前に、割り箸と墨を使って線を描く練習をしました。細い線・太い線・味のある線いろいろな線が描けました。 ... 2023.09.13 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【3年生】もしも山小屋で3日間過ごすなら 国語科の時間です。テーマに沿って、話し合い活動を行いました。相手の話を最後まであいづちを打ちながら聞き合うことができました。話し合いによってみんなの意見はうまく話はまとまったのでしょうか。お子さんに聞いてみてください。 ... 2023.09.12 とのだっ子日記