とのだっ子日記 【2年生】ステキなぼうしパレード ステキなぼうしが完成しました。みんな、自分のぼうしがとてもお気に入りです。教室でファッションショーさながらの、お気に入りポイント紹介をした後、職員室や校内をパレードしました。 ... 2023.10.10 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【3年生】お話の絵 完成! 先日から3年生の教室には花瓶があります。子どもが、「バス停で咲いていたよ。」と露草やタンポポを摘んできてくれました。物語の中に出てくる花を飾って、本物の花を見ながら絵を完成させました。 ... 2023.10.10 とのだっ子日記
警報等の発表の対応について 【1・2年生】京都へたんけんだ! 次の木曜日に、1・2年生は京都市内へ校外学習に行きます。2年生がリーダーとなり、グループ行動もします。先週、チームの顔合わせや計画を立てました。とても楽しみです!木曜日には、校外学習の行程をホームページで紹介しますので、ぜひご覧ください... 2023.10.10 警報等の発表の対応について
とのだっ子日記 【5・6年生】南丹市陸上交歓記録会 園部運動公園陸上競技場で開催されました。たくさんの他校の子どもたちと共に、自分の力を出し切り、ベストを尽くした5・6年生です。 ... 2023.10.10 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【4・5・6年生】人生の先輩から学ぶ 高学年も、日吉出身のペン画アーティスト村山大明さんにお話をきき、実際に絵の描き方を教えていただきました。好きを仕事にすることや夢を持つことの大切さを肌で感じたようでした。 ... 2023.10.10 とのだっ子日記ふるさと学習地域と共に
とのだっ子日記 【1・2・3年生】ペン一本で・・・ 日吉出身のペン画アーティスト村山大明さんをお招きし、お仕事である絵を描くことについてお話を聞きました。 村山さんの芸術的な作品を見て、「わぁー。」「すごい。」「家に描いてほしい。」と思わず声が漏れる子どもたち。 ... 2023.10.05 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】運動会に向けて 全校体育を行いました。今日は、6年生の入場行進・開会式・閉会式・応援・玉入れ・殿小音頭の練習をしました。あいにく途中で雨が降ってきて、体育館での練習になりましたが、みんな一生懸命できました。 ... 2023.10.05 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1〜4年生】楽しいスクラムタイム 5・6年生が不在だったこの日。4年生がリーダーとなって、スクラムタイムに全校遊びを企画しました。低学年のみんなが楽しめるようにとのことで、今回はじゃんけん列車をしました。大きな歓声と笑顔で体育館いっぱいになりました。 ... 2023.10.05 とのだっ子日記