今日の出来事

テープ貼ってみよう。(2025.09.18)

数日前から、とゆに興味をもち、水遊びを楽しむほし組の子どもたちは、昨日とゆととゆの隙間から水がこぼれてしまうことに気付き、みんなで相談しました。「セロテープ貼ったらいいんじゃない?」「はがれちゃうよ。」「ガムテープならいいかも。」「白いテ...
今日の出来事

マクドナルド、できてきています。(2025.09.17)

子どもたちの大好きなマクドナルド。そら組にもお店ができ、少しずつ商品やグッズがで来てきています。ポテトやナゲット、パンなどの他にも帽子など身に付けるグッズも増えてきました。メニュー表づくりもスタートしています。「早くオープンしたい!」と意...
今日の出来事

ぐねぐね道に挑戦(2025.09.16)

今日、にじ組はげたぽっくりを楽しんでいました。だんだんと上手に乗れるようになり、友達と距離を竸う姿も見られています。今日はぐねぐね道にみんなで挑戦しました。「明日はジグザグ道にしたい!」「難しかったなあ。」などいろいろな声が聞こえてきまし...
今日の出来事

祖父母参観(2025.09.12)

今日は子どもたちのおじいちゃん、おばあちゃんに来ていただき一緒に遊びました。ホールに集まり、歌を聞いてもらったり一緒に歌ったりした後、おじいちゃんおばあちゃんに自己紹介していただきました。「誰のおばあちゃんかなあ。」と興味津々の子どもたち...
今日の出来事

いくよ〜(2025.09.11)

今日も朝から水遊びをしました。ほし組の子どもたちは、とゆを見つけると友達を誘って組み立てました。「水を流してみよう。」「いくよ〜。」「あれ?流れないなあ。」「ここから流してみよ。」「きたきた!」と子どもたちで考えて遊んでいました。遊びを通...
今日の出来事

ドレスつくるの楽しみ!(2025.09.10)

最近にじ組の子どもたちは、そら組の真似をしてポンポンを持って踊ることを楽しんでいます。今日もそら組に行くと何やら楽しそうなことをしていたようです。それを見てすぐににじ組のへやに帰って、紙に絵をかきはじめました。踊る時に身に付けるドレスを自...
今日の出来事

手話を教えてもらったよ。(2025.09.09)

手話教室に参加しました。“聞こえない”ということがどういうことなのかを子どもたちなりに学ぶ機会になりました。耳の不自由な方が実際に使われている道具を見せていただいたり、手話のあいさつを覚えたりなどし、手話を身近に感じることができました。手...
今日の出来事

9月お誕生会(2025.09.08)

9月生まれのお友達のお祝いをしました。お母さんから、小さい時の写真を見せてもらうと「かわいい〜。」「ちっちゃいなあ。」とみんな覗き込んで見ていました。親子のふれあい遊びの後のお楽しみは、お客さんが来てくださいました。バイオリンやオカリナ、...
今日の出来事

マザーズティーチャー 運動遊び(2025.09.05)

今日はにじ組のマザーズティーチャーの日でした。4名のお母さんお父さんが来てくださり、みんなで体操をしたり、一本橋、すべり台、フープトンネル、巧技台など楽しみました。「見といて!」「できたよ〜。」など嬉しそうにお母さん先生、お父さん先生に伝...
HOME

ダンスダンス(2025.09.04)

今、幼稚園ではポンポンづくりがはじまっています。にじ組、そら組がポンポンをもって踊っているのを見て、ほし組も興味津々。つくり方を教えてもらい、できあがると、一緒に踊ったりお客さんになって見たりと楽しんでいました。
タイトルとURLをコピーしました