今日の出来事

お砂場におおきな山(2023.11.06)

近畿砂利協同組合さんより砂場用砂をいただきました。おおきなトラックが園庭に入り、荷台から砂を降ろしている時は「うわ〜すごい!」と驚きがいっぱいでした。高く積み上がった山を見て、「よーいドン」で一斉にお山ん登り、すべり台を滑る時のように下り...
今日の出来事

おいしそう!(2023.11.02)

そら組は月曜日の園外保育で拾ったどんぐりや落ち葉を使ってケーキづくりをしました。材料をラブ時から「どんな形のケーキにしようかなあ」「どれを乗せようかな」とワクワクしながら一つ一つ選んでいました。「小枝はろうそくにしよう」「私はぶどう味にす...
今日の出来事

ネコとネズミ②(2023.11.01)

ほし組では、この前遊んだ『ネコとネズミ』のおにごっこをしました。ネズミになった子どもはしっぽを付けてネコのお友達や先生に取られないよう必死に逃げていました。しっぽを取られると悔しそうな表情や「もう1回!」という声も聞こえてきました。前回は...
HOME

幼児教育センター

 城陽市立富野幼稚園では、幼児教育センターを設置し、子育ての支援のために地域の人々に幼稚園の施設や機能を開放しており、あそびのひろば、こりすクラブを実施している他、幼児教育に関する相談に応じています。 場所 「あそびの...
園だより

2023年11月

※ページ最下部でPDFファイルをダウンロードできます。 2023.11_2023110109202226ダウンロード
今日の出来事

自然物で作品作りをしたよ(2023.10.31)

落ち葉や木の枝など秋の自然物を少しずつ集めたものを使って作品作りをしました。動物の服や手足を自然物で表現し、ボンドで1つ1つ貼り付けていきました。「この葉っぱ使おうかなあ」「この枝おもしろい形やし、手にしよう」などいろいろなアイディアが出...
今日の出来事

秋の遠足(2023.10.30)

バスに乗って鴻ノ巣山運動公園に遠足に出かけました。公園に着くと大きい子と小さい子でペアになり手を繋いで歩きました。階段をあがり橋を渡って歩いく道中は大きいお友達がリードしてくれる様子も見られます。テニスコートの近くに着くと、どんぐりが落ち...
今日の出来事

消防署見学(2023.10.27)

そら組は消防署の見学に出かけました。道中はキウイやいちじく、きゃべつなど畑の作物などを見ながら歩きました。農道を歩いていると消防署の建物が見えて、「消防署が見えてきた!」とワクワクしてきました。消防署では、消防士さんにそれぞれの車の説明を...
今日の出来事

ネコとネズミ(2023.10.26)

ほし組はネコとネズミのおいかけっこをしました。今日は先生ががネコ役で子ども達はネズミ役でした。しっぽを付けて、ねこにしっぽを取られないよう素早く逃げる逃げる!みんなネコに追いつかれないように一生懸命走って逃げて、ドキドキワクワク大盛りあが...
今日の出来事

10月のお誕生会(2023.10.25)

10月生まれのお友達のお祝いをしました。それぞれのお部屋ではお家の方から写真や小さいときの靴など思い出の品物を見せてもらったり、頑張っていること、好きな食べ物など教えてもらったりしました。好きな食べ物はクラスのお友達も「ぼくも好き〜」と共...
タイトルとURLをコピーしました