今日の出来事 わらべうた(2024.01.26) 「今日はわらべうたの先生が来てくれるよ。」と伝えると「やった〜」と大喜びのにじ組の子どもたち。にらめっこやまりつき、いもむしごろごろなど、いろいろなわらべうたを教えてもらい、にこにこ楽しそうに取り組んでいました。「まりをつくのが上手になっ... 2024.01.26 今日の出来事
今日の出来事 お話の会(2024.01.25) 今日は今年初めてのお話の会でした。そら組では十二支のお話や、おもちのお話等お正月にちなんだお話を楽しみました。最後には美味しそうなごちそうのマジックも見せてもらいました。子どもたちが選んだごちそうをお話サークルの方が見事に言い当て、とても... 2024.01.25 今日の出来事
今日の出来事 氷作り(2023.01.24) 今日は寒い一日でしたね。戸外で水をはっていた容器に氷ができていました。「わあ、氷ができてる〜」「冷い〜」と、氷の感触を楽しんでいました。明日も寒くなりそうなので、みんなで氷作りをすることにしました。好きな形のカップを選び、園庭の葉っぱや花... 2024.01.24 今日の出来事
今日の出来事 おにの面作り(2024.01.23) ほし組ではおにのお面を作りました。お面を作る前に絵本を読んだり節分についてのお話をしたりしました。「おにはそと!ふくはうち!」という言葉を知っているお友達もたくさんいました。「かわいいおににする。」「こわくないおににする。」など言いながら... 2024.01.23 今日の出来事
今日の出来事 みんなで鬼遊び(2024.01.22) 寒い日が続きますが、幼稚園の子どもたちは元気いっぱいです。今日はにじ組とそら組で一緒にいろいろな鬼遊びが盛り上がりました。“氷鬼”や“ねこがごふくやに”だけでなく、自分たちで考えた鬼ごっこも楽しみました。「タッチされたらおしまいで、どんど... 2024.01.22 今日の出来事
今日の出来事 どうぞのいす(2024.01.19) 1月のお誕生会で“どうぞのいす”の職員劇を見ました。そこからほし組の子どもたちも興味をもち、誕生会後ローカに置いているいすに座ってみたり「いちご置いてみよう」と言い作ってみたりしました。はじめに、いちごを置いていたはずが、どんどんいろいろ... 2024.01.19 今日の出来事
今日の出来事 親子セーフティークラブ(2024.01.18) 第3回の親子セーフティークラブを行いました。城陽警察の方に歩行者信号を使って道路の渡り方のお話を聞きました。子どもたちからも「赤は渡ったらダメ!」「青になったらやで」との声が聞こえてきました。そして今回は京都府警察音楽隊のみなさんに演奏を... 2024.01.18 今日の出来事
今日の出来事 1月お誕生会・獅子舞(2024.01.17) 1月のお誕生会をしました。各クラスでお家の方からお話を聞いたり歌を歌ったしてお祝いをしたあと、ホールで先生たちの劇をみました。『どうぞのいす』のお話で先生たちが動物になって登場し、子どもたちは喜んで見ていました。そして午後からは地域の民生... 2024.01.17 今日の出来事
今日の出来事 体を動かしてポカポカに(2024.01.16) 寒さがさらに厳しくなり、今日は雪がチラチラと舞うこともありましたが、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。鬼ごっこをしたりなわとびに挑戦したりジャンピングを楽しんだりしました。体をたくさん動かすとポカポカしてきて「暑... 2024.01.16 今日の出来事
今日の出来事 ボードゲーム(2024.01.15) ほし組では新しいボードゲームをしました。最初は一緒にルールを確認しながらゲームをすすめました。だんだんルールが分かってくると「もう1回やろう!」と自分たちでする姿も見られました。サイコロを転がし数を数えて進めたりクリスタルをゲットすると「... 2024.01.15 今日の出来事