今日の出来事 講演会・給食参観(2025.06.20) 今日はにじ組、ほし組の講演会と給食参観でした。講演会では市の健康推進課の保健師さんに来ていただき、『子どもの生活リズムとおやつについて』の内容でお話を聞かせていただきました。朝ごはんや睡眠の大切さや、おやつ、ジュースに含まれる砂糖の量など... 2025.06.20 今日の出来事
今日の出来事 どう組み合わせようかな?(2025.06.19) 砂場では、トユを使った水路づくりを楽しんでいます。「ここに水流したいのに流れてこーへん。」とトユの角度調整に苦戦したり思うように流れず何度も組み直したり試したり工夫したりする姿が見られます。遊びの中で、いろんな気付きや発見を大切にして楽し... 2025.06.19 今日の出来事
今日の出来事 お魚、泳いでる(2025.06.18) 6月も半分が過ぎました。子どもたちは七夕に向けて笹飾りづくりを楽しんでいます。窓際にかけた魚が風に揺れるたびに「見て!お魚泳いでる。」と眺めて喜んでいます。ユラユラして素敵ですね。 2025.06.19 今日の出来事
今日の出来事 どろんこ遊びって気持ちいいね(2025.6.17) 暑い日が続き、水も冷たさが心地良く感じられます。園庭の土を掘って水と混ぜてこねこねこねると・・・どろの出来上がり。団子をつくってみたり、水を足してどろスープつくってみたり、その後はもっともっと水を足して大きな水たまりの出来上がりです。足を... 2025.06.17 今日の出来事
今日の出来事 いっぱい食べてくれてる!(2025.06.16) 幼稚園ではトマトやキュウリ、人参などたくさんの夏野菜を育てています。子どもたちも毎日頑張って水やりをしてくれています。休み明けでちょっぴり大きく育ちすぎたキュウリをにじ組のカタツムリが美味しそうに食べていました。食べているカタツムリを見て... 2025.06.16 今日の出来事
今日の出来事 講演会・給食参観(2025.06.13) 今日はそら組の講演会と給食参観でした。講演会では富野小学校の校長先生に来ていただき『就学までに育てたいこと』の内容でお話いただきました。小学校の様子や子育てで大切なこと、小学校に入学するまでに、お箸は?ひらがなは?という具体的なことなどた... 2025.06.13 今日の出来事
今日の出来事 冷たくて気持ちいいな〜(2025.06.12) 今日はやっといい天気になり、どろんこ遊びを十分に楽しみました。みんなで協力して穴を掘り、水を溜め、気持良さそうに入る姿が見られました。「もっと掘ろう!」「ここつなげてみよう。」など工夫したり試したりしながら遊んでいました。 2025.06.13 今日の出来事
今日の出来事 一緒に食べよう(2025.06.11) 今日も雨の一日でした。ほし組の保育室では、可愛らしいやりとりが聞こえていました。「ご飯できたよ〜。」「一緒に食べよう。」「うん、美味しい。」3歳児と4歳児が一緒にテーブルを囲み、おままごとを楽しんでいました。 2025.06.11 今日の出来事
今日の出来事 雨の日も楽しいね(2025.06.10) 今日は一日雨。「お外で遊べないね。」「いっぱい降ってるよ。」と外でながめていたほし組さん。「傘さしてきたよ。」と傘のお話も出てきて、今日は傘のにじみ絵をしました。傘の形の紙に模様をかいたり、色をぬったりし、それを雨に濡らすと・・・「広がっ... 2025.06.10 今日の出来事
今日の出来事 水、泥遊びって楽しい〜!(2025.06.09) 「プールバッグ持って来たよ〜!」と嬉しそうに登園し、さっそく着替えて戸外へ。最初は「靴脱がずに遊ぼうかなあ」と言っていた子も砂場のトユやビールケースを見ると「これ何?おもしろそう。」と興味津々です。トユに水を流したり大きな穴を掘って水をた... 2025.06.09 今日の出来事