にじ組とそら組が手話教室に参加しました。聞こえないとはどういうことなのか、出来ることや難しいことを教えていただいたり、耳の不自由な方が生活で使っておられる道具を見せていただいたりしました。グーとチョキを使っての挨拶や、ジェスチャーで思いが伝えられることなども教えてもらい、「ゴリラ」「うさぎ」など伝える経験もしました。手話の歌も教わり、一生懸命手を動かす姿が見られました。手話を身近に感じることができ、貴重な学びの時間になりました。
聞こえないってどういうこと?(2024.09.10)

にじ組とそら組が手話教室に参加しました。聞こえないとはどういうことなのか、出来ることや難しいことを教えていただいたり、耳の不自由な方が生活で使っておられる道具を見せていただいたりしました。グーとチョキを使っての挨拶や、ジェスチャーで思いが伝えられることなども教えてもらい、「ゴリラ」「うさぎ」など伝える経験もしました。手話の歌も教わり、一生懸命手を動かす姿が見られました。手話を身近に感じることができ、貴重な学びの時間になりました。