ほし組も七夕に向けて、おりひめとひこぼしを作りました。目や口はペンで書き、体の部分は画用紙の片側に絵の具をぬったり、垂らしたりして半分に折ると反対側にも同じ模様や絵の具が移るデカルコマニーという技法を使って制作しました。紙を広げると「すごい!きれい」「どうして同じになるの?」と喜んだり、不思議そうにしていたりしている姿がありました。絵の具が乾いたら体を折り、顔と体をのりで付けました。完成して飾っているのを見て「かわいいね」とすごく嬉しそうでした。
おりひめひこぼし(2024.06.18)

ほし組も七夕に向けて、おりひめとひこぼしを作りました。目や口はペンで書き、体の部分は画用紙の片側に絵の具をぬったり、垂らしたりして半分に折ると反対側にも同じ模様や絵の具が移るデカルコマニーという技法を使って制作しました。紙を広げると「すごい!きれい」「どうして同じになるの?」と喜んだり、不思議そうにしていたりしている姿がありました。絵の具が乾いたら体を折り、顔と体をのりで付けました。完成して飾っているのを見て「かわいいね」とすごく嬉しそうでした。