今日の出来事 プールじまい(2022.09.02) プール遊びは終わりましたが、日中はまだまだ暑く、今日は水鉄炮を使って遊びました。水鉄砲を空に向けたり、的をめがけたりして水を発射しました。空をめがけて発射した水がミストのようになり、とっても気持良さそうにしていました。しばらくの間は水を使... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 熱いから気を付けて(2022.09.06) 夏休みに水族館に行ったお友達があり、「お魚作りたい」と言うほし組さん。先生にお魚の形を切ってもらうと、模様を描いたあと魚釣りを楽しんでいました。すると、釣った魚を包丁でさばき、今度は網の上でBBQをして焼き始めました。いろいろな経験が遊び... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 泡遊び(2022.09.07) 今日は石鹸を使って泡遊びをしました。泡立てネットで泡立てた泡を触り、“気持ちいい〜”と感触を楽しんだり、泡をボールに入れ泡立て器を使ってもっと硬い泡にしたり、水を足したらどうなるかなあ、と試したりしていました。食紅などを使って色をつけると... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 消防士さん来園(2022.09.09) 救急医療週間に伴う取組で、消防士さんが園に来てそら組にお話をしてくださいました。紙芝居を使って、消防士さんの仕事を聞いたり、写真を見て何が危険(ケガをするか)救急車を呼ぶのはどうしたらいいか、などクイズ形式で、楽しみながら、教えていただき... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 洗濯あそび(2022.09.12) 中秋の名月も過ぎましたが、日中はまだまだ暑く、今日も子ども達は水に触れながら過ごしました。それぞれのお部屋のままごとで使っているエプロンやお弁当包みなどを持って出て、おろし金で細かくした石鹸を使って洗濯あそびをしました。泡の中で揉んだり、... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 げたぼっくり(2022.09.13) にじ組みは久しぶりに園庭で、げたぽっくりをしました。「前はあかちゃんやったし、乗れへんかったけど、もうお兄ちゃんになったし乗れるようになったわ」と乗れたことをとても嬉しそうに教えてくれました。コツコツと練習した成果ですね。 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 お話の会(2022.09.15) 今日は城陽お話サークルの方に来ていただきました。ほし組さんにとっては初めてのお話の会です。パネルシアターのパネルを見ると、「何持ってきたん?」「何がはじまるのかなあ」とワクワクしている子ども達です。新聞紙でできたどんぐりを使ってのお話や絵... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 どろんこ遊び(2022.09.16) にじ組さんは外に出てげたぽっくりをした後、そのまま裸足でどろんこ遊びをしました。ペットボトルやカップに入れて、コーヒーやチョコレートアイスを作ったり、両手でこねこねして、お団子やハンバーグを作ったりしました。手や足で、感触をたっぷりあじわ... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 ひまわりの種取り(2022.09.20) そら組は1学期に種を蒔いて世話をし、生長を楽しんだり観察して絵を描いたりしたひまわりの種取りをしました。「うしろの葉っぱ(額)がチクチクする」と言ったり種が密集しているところを触り、「ここはフワフワや」と見た目や触った感触を楽しんでいまし... 2023.01.16 今日の出来事
今日の出来事 丸木ぽっくり(2022.09.21) 台風の後、急に気温が下がってきて、外での運動遊びが楽しめるようになってきました。ほし組は朝の準備が終わると外に出て丸木ぽっくりをしました。半円の丸木なので、平らな方を下にして乗っていたのですが、最近は丸い方を下にして、少し不安定な形で乗る... 2023.01.16 今日の出来事