学校管理者

今日の出来事

壁面作り(2024.02.05)

発表会に向けての活動がだんだん盛り上がってきています。今日は劇遊びの壁面の絵を描きました。絵の具で空と野原をダイナミックに塗った後、クレパスで思い思いに絵を描き入れました。「太陽描こう」「お花いっぱい咲いてるで」「木もあるねん」「鳥も飛ん...
今日の出来事

“がお〜!”(2024.02.02)

明日は節分。今日は幼稚園では豆まきをしました。前に作っておいたお面をつけると、すっかり鬼のようなふるまいになったそら組さん。にじ組やほし組のお部屋にこっそりと近づき「がお〜!」と驚かせていました。その後は豆をもってホールに行き、「鬼は外、...
今日の出来事

“大根ぬき”をしたよ(2024.02.01)

ほし組は“大根ぬき”遊びをしました。子どもたちが“大根”役になって畑(マット)に並んで寝転びます。先生は♪大根いっぽんお〜く〜れ〜♪と歌いながら大根役の子どもの足を引っ張って、ズルズルズル〜と畑から大根を引っこ抜きます。子どもたちは何とか...
園だより

2024年2月

※ページ最下部でPDFファイルをダウンロードできます。 2024.2_2024020113434702ダウンロード
今日の出来事

こま回し勝負(2024.01.31)

にじ組では糸引きごまを回して勝ち負けを競う遊びが盛りあがっています。「いっせ〜の〜で!」「誰のこまが最後まで回るかなあ〜」と、こまをじっと見つめる姿は真剣そのもの。「やった〜、一番長く回った。」「あ〜負けた…」と勝ち負けのおもしろさを感じ...
今日の出来事

道具づくり(2024.01.30)

3学期には入り、そら組は表現遊びを楽しんでいます。いろいろなものになりきって、やりとりをしたり歌ったりしてお話の世界が少しずつ盛りあがってきています。「○○が要るね。」「〜も使うね。」と遊びに必要な物がでてきたので、今日は道具作りをするこ...
今日の出来事

たくさんつながったね(2024.01.29)

そら組の子どもたちが砂場で線路を作っていると、それを見たほし組の子どもたちが興味をもち、一緒に線路づくりをしていました。みんなで協力して線路をつなげたり街をつくったりしていました。「ここの線路もつなげよう。」「私はここに街を作る!」など子...
今日の出来事

わらべうた(2024.01.26)

「今日はわらべうたの先生が来てくれるよ。」と伝えると「やった〜」と大喜びのにじ組の子どもたち。にらめっこやまりつき、いもむしごろごろなど、いろいろなわらべうたを教えてもらい、にこにこ楽しそうに取り組んでいました。「まりをつくのが上手になっ...
今日の出来事

お話の会(2024.01.25)

今日は今年初めてのお話の会でした。そら組では十二支のお話や、おもちのお話等お正月にちなんだお話を楽しみました。最後には美味しそうなごちそうのマジックも見せてもらいました。子どもたちが選んだごちそうをお話サークルの方が見事に言い当て、とても...
今日の出来事

氷作り(2023.01.24)

今日は寒い一日でしたね。戸外で水をはっていた容器に氷ができていました。「わあ、氷ができてる〜」「冷い〜」と、氷の感触を楽しんでいました。明日も寒くなりそうなので、みんなで氷作りをすることにしました。好きな形のカップを選び、園庭の葉っぱや花...
タイトルとURLをコピーしました