学校管理者

今日の出来事

給食交流(2024.02.20)

そら組は富野小学校へ2回目の交流は行きました。前回は5年生でしたが、今回は1年生と一緒に過ごしました。自己紹介をしたあとは、工作をさせてもらいました。「上手だね」「自分でできる?」と優しく声をかけてもらい、緊張がほぐれた後は一緒に給食を食...
今日の出来事

2月お誕生会(2024.02.19)

今日は2月生まれのお友達のお誕生会でした。各クラスで誕生児のお友達のお祝いをしました。お母さんから伺う、小さい頃のエピソードにはみんな興味津々なようで、聞き入ったりいろんな質問をしたりして盛り上がっていました。その後ホールではお楽しみの演...
今日の出来事

PTAお楽しみ会(2024.02.16)

今日はPTA主催のお楽しみ会がありました。ホールに親子で集まって赤、青、黄、緑の4つのグループに分かれていろんなゲームやクイズに挑戦しました。体を動かしたり頭を使ったりどれも楽しみがいっぱい詰まったゲームやクイズで、子どもたちはお家の方と...
今日の出来事

出前授業(2024.02.15)

今日は富野小学校から先生が来てくださり、そら組が“出前授業”を受けました。小学校のようにみんな同じ方を向いて座り、少し緊張気味の子どもたち。まずは正しい座り方や鉛筆の持ち方を教えてもらいました。今日の授業は“国語”と“図工”です。国語では...
今日の出来事

発表会の余韻(2024.02.14)

土曜日の発表会の後、お家の方に「じょうずやったね」「かわいかったよ」と褒めてもらったことを嬉しそうに聞かせてくれました。褒めてもらった経験、子どもたちの宝物ですね。発表会が終わった今日も、にじ組が劇あそびで使った物を広げてデッキで遊んでい...
今日の出来事

生活発表会(2024.02.10)

今日は生活発表会を行いました。お家の方に来ていただくことを、とても楽しみにしていた子どもたち。いざホールに行くと大勢のお客さんにちょっとびっくりしている様子も見られましたが、歌や合奏、劇遊びなど、今まで楽しんできたものを見てもらいました。...
今日の出来事

ぽかぽか陽気でした(2024.02.09)

今日はとてもいい天気でした。ぽかぽか陽気に誘われて「竹馬したい〜」と子どもたちから声があがりました。久しぶりに竹馬に挑戦する子も多く「うわっ、難しいわ」と少し苦戦していましたがコツを思い出すと上手く乗りこなし「楽しい〜」と竹馬の散歩を楽し...
今日の出来事

発表会予行(2024.02.08)

10日の発表会に向けて本番と同じ舞台で劇遊びなどをしました。衣装を付けたり壁面を貼ったりもして、明後日の発表会を楽しみにしている子どもたちです。プログラムも持ち帰り、お家の方に自分の役を伝えたり、歌をうたったりしているお友達も多いようです...
今日の出来事

サッカーをしました(2024.02.07)

そら組は外遊びの時間にお友達を誘い合って集団あそびを楽しんでいます。今日は2つのチームに分かれてサッカーが始まりました。「誰がキーパーする?」「○○ちゃんパス!」と言い、チームで力を合わせます。片付けの時間には「また明日もやろう。」と話し...
今日の出来事

体がポカポカになった!(2024.02.06)

寒い日が続いていますが、子どもたちはたくさん体を動かして遊んでいます。今日はフープやハードル、ジャンピングを自分たちで並べてアスレチックを作っていたようです。「ここから落ちたらワニさんに食べられちゃう〜」「気をつけて!」と友達とやりとりを...
タイトルとURLをコピーしました