HOME 給食交流楽しかったよ(2024.11.12) そら組は富野小学校の5年生と交流しました。拍手で出迎えてもらい、嬉しそうな様子が見られました。体育館でハンカチ落しやばくだんゲームを一緒に楽しんだ後、3クラスに分かれて給食を食べました。給食の準備の仕方や片付け方を優しく教えてもらったり、... 2024.11.12 HOME
今日の出来事 市民音楽祭(2024.11.10) 文化パルクで行われた市民音楽祭 に参加しました。みんなの大好きな♪あおきいろ♪こぎつね♪さんぽの歌を、手話を交えるなどしながら歌いました。大きな舞台、たくさんの観客にちょっとびっくりした子もいましたが、お家の方に見に来てもらうのを楽しみに... 2024.11.10 今日の出来事
HOME 体を動かすのって楽しい!(2024.11.08) 体を動かすことが大好きな子どもたち。鬼ごっこや固定遊具にも夢中になって楽しんでいます。今日は多縄が大人気。みんなで息を合わせてジャンプ!たくさん跳べると歓声があがっていました。いろんな運動遊びに親しんでいきたいと思います。 2024.11.08 HOME
今日の出来事 赤いうんちした!(2024.11.07) 先日ほし組の子どもたちはカタツムリに赤い画用紙をエサとしてあげていました。そして今日も登園してきた子どもたちがお世話をしようとカタツムリの虫かごを覗くと、赤いうんちをしていました。それを見た子どもたちは大興奮でした。今日は青、紫、黄色の画... 2024.11.07 今日の出来事
今日の出来事 AET(2024.11.06) 今日はAETの日でした。いろいろな動物の英語を教えてもらい「Ι like 〜」と自分の好きな動物を一人一人紹介しました。いろいろなカードが出てくるたびに、ワクワク嬉しそうな子どもたちでした。 2024.11.06 今日の出来事
今日の出来事 カタツムリいっぱい見つけたよ!(2024.11.05) 朝、登園してすぐにデッキにカタツムリが4匹いることを発見した子どもたち。さっそく虫かごに入れ世話をしはじめました。カタツムリの家をつくるために自分達で土や葉っぱ、石を集めていました。家をつくった後は、カタツムリが何を食べるのかをみんなで調... 2024.11.05 今日の出来事
今日の出来事 消防署見学に行きました(2024.11.01) そら組は歩いて消防署まで出かけました。一番最初に、はじご車の車内に入らせてもらいました。大きなはしご車に興味津々の様子でした。ポンプ車、レスキュー車、はしご車、救急車など様々な車を見せてもらい、どの車にも大切な役割りがあることを知りました... 2024.11.05 今日の出来事
今日の出来事 どんぐりころころ(2024.10.31) 先週の遠足で拾ったどんぐりの名前を調べたり、どんぐりの虫を観察したりして興味津々の子どもたち。今日はどんぐりを使ってどんぐり転がしをして遊びました。ダンボールを壁に立てかけて転がすと勢いよく転がっていきます。「ゴールはどこにしよう」「トン... 2024.10.31 今日の出来事
今日の出来事 しろちゃん動いてる?(2024.10.30) 朝、幼稚園に来てすぐに幼虫の様子を気にしていたほし組の子どもたち。動いているか観察したり、「おはよう〜」と挨拶したりしていました。そして今日は幼虫の名前を“しろちゃん”と決めていました。外遊びに出た際にはダンゴムシや同じ幼虫を見つけ、しろ... 2024.10.30 今日の出来事
今日の出来事 病院ごっこのその後…(2024.10.29) そら組の病院ごっこは今日も開院直後からたくさんの患者さんでいっぱいでした。ほし組、にじ組の子どもたちが患者になって来てくれると、レントゲンを撮ったり包帯を巻いたり点滴をしたり、治療に一生懸命です。体調のすぐれない方、ぜひそら組の病院に来て... 2024.10.29 今日の出来事