今日の出来事

11月の誕生会(2022.11.22)

今日は11月生まれのお友達のお祝いをしました。前に出て名前や何歳になったかを自分で言う姿はとても誇らしげです。その後はお友達からの質問タイムがあったクラスもありました。「好きな食べ物は?」「好きなおもちゃは?」など子ども達が考えた質問に誕...
今日の出来事

お楽しみがいっぱい(2022.11.24)

今日は午前と午後とお楽しみがいっぱいの一日でした。午前中はあそびのひろばの子育て支援講座で『おひさま楽団』の方が来られ、園児たちも一緒に参加させていただきました。知ってる歌がたくさんあり、歌ったり体を動かしたりしてとても楽しんでいました。...
今日の出来事

ごちそう作り(2022.11.25)

数日前に降った雨の影響で園庭に枯れた芝がたくさん固まっていました。にじ組はその芝を集めてごちそう作りが始まりました。フライパンに入れて焼きそばや炒飯、オムライスを焼いている手つきはなかなかのものです。家でのお母さんの姿をよく見ているんでし...
連絡事項

連絡事項

令和6年度 大雨警報発令(2024.05.28) 令和5年度 2月13日 こりすクラブについて 令和6年度 富野幼稚園入園願書の受付について 富野幼稚園 幼稚園説明会を開催します こり...
今日の出来事

小学校の先生と遊びました(2022.11.29)

今日は富野小学校の先生が研修として来られました。登園して自分の荷物を片付ける姿、好きな遊びを見つけて遊ぶ姿、お集まりの様子など、お昼頃まで見てもらいました。そら組で編み機をしているところでは先生から「すごいなあ、どうやってするの?」「何が...
今日の出来事

凧あげをしました(2023.01.13)

今日は各クラス、昨日作った凧で凧あげを楽しみました。そら組、にじ組は富野小学校の校庭をお借りしました。小学校に着くと「わあ、広〜い」と校庭の広さに驚いたり喜んだりしていました。マザーズティーチャーのお母さんにも手伝っていただき、何度も走っ...
今日の出来事

凧作り(2023.01.12)

今日は各クラスで凧作りをしました。にじ組はお母さん先生にもお手伝いいただき、それぞれ好きな絵を描いたり、ひごを付けたりしながら凧作りを楽しんでいました。明日は小学校の校庭をお借りして凧あげをする予定です。
今日の出来事

獅子舞を見ました(2023.01.11)

今日は地域の方にボランティアで獅子舞を見せてもらいました。ホールに集まっていると祭囃子にあわせて、獅子がやってきました。独特の風貌に、ちょっとびっくりするお友達もいましたが、舞を見ているうちに「これは怖くないのかな?」という気持ちになって...
今日の出来事

年間の主な行事予定

毎月誕生会、体重測定、避難訓練、あそびのひろば、こりすクラブ、マザーズティーチャー(保護者の保育参加)、AET訪問 4月始業式 、入園式、 身体測定、家庭訪問(個人懇談)、 尿検査、 新入児歓迎の集い 5月遠足、参観・クラス...
園だより

園だより

令和 6 年度 2024年6月 2024年5月 2024年4月 令和5年度 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年1...
タイトルとURLをコピーしました