とのっ子通信

とのっ子通信

6年生を送る会

 2月17日(金)に体育館において「6年生を送る会」を実施しました。今年度は、1年生から5年生までが順に入れ替わり、体育館で発表を行いました。どの学年も6年生に感謝の気持ちを伝えられるよう一生懸命練習し、歌やリコーダー演奏、エールや呼びか...
とのっ子通信

授業参観及び図工展

 本日、2月8日(水)の5時間目(13:15~14:00)において、今年度最後の授業参観を行います。お子さんの頑張りをぜひご覧ください。また、体育館において、図工展を行っています。図工展は8日(水)と9日(木)の9:00~16:45に開催...
とのっ子通信

送る会全校合唱に向けた5年生による歌指導

 今日から3回、朝学習の時間に、6年生を送る会に向けた5年生による下級生への歌指導が始まりました。5年生の児童は、緊張しながらも下級生の前に立って、歌のめあてや気を付けることを伝えていました。6年生を送る会当日には、全校の素敵な歌声が響く...
とのっ子通信

休み時間における避難訓練(地震)

 1月17日(火)に地震による避難訓練を受けて、1月31日(火)の中間休みに無予告の地震を想定した避難訓練を行いました。休み時間であるため、教室だけでなく、廊下や運動場など様々な場所にいる状況では、常に近くに大人がいるとは限りません。非常...
とのっ子通信

全校朝礼

2月1日(水)に放送とリモートによる全校朝礼を行いました。昨日実施した休み時間による地震の避難訓練を踏まえ、阪神淡路大震災や東日本大震災などの大きな地震による災害について、被害の状況や地域で伝えられてきた避難の考え方等、写真を提示しながら...
とのっ子通信

避難訓練(地震)

 本日、2時間目に地震発生時における避難訓練を実施しました。事前に各学級において、地震が発生した時の危険な箇所や避難方法について確認をし、実際に放送の指示のもと運動場に避難をしました。運動場では、校長先生より、様々な場面で身を守る方法や2...
とのっ子通信

土曜参観日

 本日の3時間目に参観を行いました。各学級や体育館において、国語や理科、学級活動等の学習を行いました。足元が悪い中、書き初め展と併せ、子どもたちの頑張りを見ていただきありがとうございました。
とのっ子通信

本日の左義長への児童参加の中止について

 本日、1月14日(土)に青少健富野校区会議で開催されます左義長についてですが、天候とグラウンドコンディションが悪く、残念ながら児童の参加をせず、3時間目終了後下校(11時30分頃)とさせていただきます。なお、左義長自体は大人のみで開催さ...
とのっ子通信

3学期始業式

 本日1月10日(火)に3学期始業式を迎えました。終業式同様、放送とオンライン視聴で始業式を行いました。子どもたちは気持ちを新たにして、年末年始の出来事や3学期に向けてのお話を校長先生から聞いていました。 保護者の皆様、地域の皆様におかれ...
とのっ子通信

2学期終業式

 本日12月23日(金)に2学期終業式を迎えました。放送とオンライン視聴で終業式を行いました。2学期の学習や生活、様々な行事、ニュース等について、校長先生のお話を聞き、校長先生との約束について自分はどうであったかを各自、教室でふり返りまし...
タイトルとURLをコピーしました