とのっ子通信 睡眠の大切さ 7月18日(木)に、4年生と6年生を対象にした「睡眠学習」の出前授業があり、東洋羽毛の方に来校いただき、睡眠の大切さを教えてもらいました。寝る1時間前にはスマホやゲームなどの電子機器から目を離すことも大切だと知り、生活リズムの崩れやすい夏... 2024.07.18 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 いつものプールが… 7月17日(水)に着衣水泳を行いました。上下の服はもちろん、靴下や靴も履いたまま水の中に入ると、とても重くて動きづらいことがわかりました。お話の中にあった通り、絶対に水の事故には遭わないように注意しながら、楽しい夏を過ごしてほしいと思いま... 2024.07.17 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 花いっぱい運動(青少健+栽培委員会) 青少健富野校区会議の方と栽培委員の児童が一緒に、花いっぱい運動に取り組みました。マリーゴールドなどたくさんの花をプランターに植え、正門前に置いています。近くにお立ち寄りの際は是非ご覧ください。 2024.06.25 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習⑨ 無事に学校に戻ってくることができました。子どもたちは疲労感と充実感に満ちた表情でした。「先生、明日も行きたい!」と言っている人もいました。この林間学習を自分たちで成功させたということに自信を持ち、一段階レベルアップした、そのパワーをこれか... 2024.05.30 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習⑧ 朝食と同じく、昼食も食堂にていただきました。疲労感から食べきれない人もいましたが、退所式を終え、後は学校に戻るだけです。最後まで気を引き締めていきましょう! 2024.05.30 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習⑦ 2日目のメインイベント、「クイズラリー」を行いました。「渓流ハイキング」に引けを取らない険しい山道で、さらにクイズも想像よりも難易度が高く、みんな頭も体もクタクタになっていました。 2024.05.30 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習⑥ おはようございます。林間学習2日目がスタートしました。早朝から元気いっぱいラジオ体操をした後、食堂にて朝食をいただきました。その後は、お世話になった施設の掃除と、布団の片付けを全力で行いました。 ... 2024.05.30 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習⑤ 林間学習1日目の目玉とも言えるキャンプファイヤーでは、合唱あり、ダンスあり、クイズありと、係のみんなで計画し練習してきた甲斐もあり、みんなノリノリで盛り上がり、大自然の中とは思えないほどにぎやかな時間になりました。 ... 2024.05.29 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 R6林間学習④ 野外炊飯としてカレーライスを作りました。先日、学校で取り組んだ家庭科の調理実習とは違い、なかなか簡単ではありませんでした。特に、かまどの火起こしはかなり苦戦しました。しかし、そこは日頃から仲の良い5年生のチームワークで、みんなで協力してと... 2024.05.29 とのっ子通信今日の出来事