学校管理者

とのっ子通信

5年林間学習(まとめ)

雲一つない晴天の下これから出発します。熱中症には十分気をつけて行ってきます。 京都府立農芸高等学校を見学させていただいています。 気温が高いので、農芸高校さんのご厚意で、教室をお借り...
とのっ子通信

プール開き

 爽やかな晴天の下、気温30度水温24度という絶好のコンディションで、3年ぶりにプール学習がスタートしました。今日は、高学年のみでしたが、明日以降低学年や中学年も随時始まります。なお、本年度は、水難事故防止のための水中動作感覚等を身につけ...
とのっ子通信

南城陽中学校職場体験

 今日から10日(金)まで、南城陽中学校より職場体験に4名の生徒が来ています。教室での授業補助や給食指導などはもちろん、休み時間も運動場で遊んでくれていました。児童も中学生のお兄さん、お姉さんと過ごす時間が楽しくて仕方がない様子でした。 ...
とのっ子通信

令和5年度教科書展示会

 令和5年度使用予定の各発行者から発行される教科書が展示されます。展示場所と展示期間は以下の通りです。 〇展示会場名:山城教科書展示会〇場所   :京都府山城教育局内 教科書センター〇展示教科書:小・中・高〇展示期間 :6月10日(...
とのっ子通信

見守り隊交流集会

 5月23日(月)の全校集会において、「見守り隊交流集会」を行いました。昨年度まではリモートで実施していましたが、今年度は運動場で行いました。毎日、児童が安全に登下校できるよう温かく見守ってくださっている見守り隊の方々に感謝の気持ちを伝え...
とのっ子通信

5月授業参観

 5月20日(金)は、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。今回も密を避けるために、地域ごとに分散しての授業公開となりました。新しいクラスにも慣れて、それぞれ頑張っている姿をご覧いただけたかと思います。 ...
とのっ子通信

自転車教室

 5月19日(木)に体育館において、4年生の「自転車運転免許証の交付を伴う自転車教室」を実施しました。城陽警察署の交通課の方々と城陽地域交通安全活動推進委員の方々に来ていただき、自転車運転マナー向上と交通事故防止を図ることを目的とした自転...
とのっ子通信

非行防止教室

 5月16日(月)の3時間目に、2年生において非行防止教室を行いました。城陽警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、「人のものを勝手にとらない」「暴力をふるわない」等のお話を聞いて、「良いことと悪いことを知り、いつも正しい行動ができ...
とのっ子通信

学校探検

 5月13日(金)の1・2時間目に、1・2年生で生活科の学習による学校探検をしました。2年生が中心となって1年生を案内し、特別教室等の説明を行いました。
とのっ子通信

朝の読み聞かせ

 5月11日(水)の朝学習の時間に、2年生の教室でおはなしくらぶさんによる読み聞かせをしていただきました。
タイトルとURLをコピーしました