とのっ子通信 お世話になった先生方、ありがとうございました‼︎ 4月1日(火)に、富野小学校を去られる先生方との別れの会、離任式が行われました。これから新しい学校で働くことになる先生や、今年度を持って学校でのお仕事を終えられる先生が、富野小学校で過ごしたこれまでの思い出や、感謝の言葉をたくさん送ってく... 2025.04.07 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 中学校生活を体験する 3月11日(火)に、南城陽中学校の先生に来校いただき、6年生に授業をしていただきました。数学科、理科、社会科のどの授業も子どもたちが興味を抱くような内容で、普段以上に活発に学習に向かっている様子が見られました。子どもたちが、4月からの学校... 2025.03.13 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 素敵な昼休み 3月6日(木)に体育館にて、金管バンドクラブによる「昼休みコンサート」が開催されました。今年度1年間色々な場面で活躍してくれたバンドのみんなが、全校児童のために開催してくれました。短い時間でしたが、鑑賞していた子どもたちからは大きな拍手が... 2025.03.12 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 本当の訓練 2月27日(木)に、今年度最後の避難訓練を行いました。今回は、毎年恒例の「予告無し」の避難訓練でした。中間休みに急に放送が始まったため、グラウンドで遊んでいた人や、図書室で本を読んでいた人、またトイレに行っていた人もいたかもしれません。地... 2025.03.11 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 「いつもありがとうございます」 2月27日(木)に、全校集会で見守り隊の方に来校していただき、感謝の気持ちを伝える会を行いました。全校児童の代表として児童会本部が挨拶しました。これからも引き続き、子どもたちの安全のため、よろしくお願いします。 2025.03.11 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 感謝を伝える 2月20日(木)に、全校児童が体育館に集まって「6年生を送る会」を行いました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、1〜5年生が準備してきた合唱やダンスなどを発表しました。そのお返しに6年生からも合奏と合唱の発表をしました... 2025.02.24 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 お兄さん、お姉さんになれた日 2月18日(火)に、富野幼稚園の年長さんが来校し、1年生の教室で授業体験と給食交流を行いました。給食を待っている間に仲良く遊んであげたり、準備のために手洗いを教えてあげたり、食後の片付けを手伝ってあげたりするなど、1年生が普段とは違う少し... 2025.02.19 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 食事について考える 1月23日(木)に、給食センターより坂岡先生に来校いただき、6年生が「食育」の学習を行いました。これまで家庭科にて学習してきた5大栄養素について、さらに詳しく教えていただきました。一人一人が自分なりに栄養バランスの良い献立を考えた際には、... 2025.01.31 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 教訓を生かす 阪神・淡路大震災から30年になる1月17日(金)に、地震を想定した避難訓練を行いました。子どもたちの真剣に取り組む姿が見られました。避難後に運動場で、校長先生から30年前のお話を聞きました。当時を経験していない教職員が増えてきたこともあっ... 2025.01.22 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 左義長 1月11日(土)、学校公開の授業の後、運動場にて左義長が行われ、各学年代表の子どもたちが書き初めへの思いを発表しました。高くまで燃え上がる炎に歓声が上がり、子どもたちは興奮していました。また、昨年度同様豚汁が振る舞われ、子どもたちはもちろ... 2025.01.22 とのっ子通信今日の出来事