9月25日(木)6時間目に、結団式を行いました。各色の色長を始めとするリーダーの決意表明から始まり、色ごとのスローガンの発表、民舞の縦割りグループごとの交流などを通して、体育祭に向けての士気が高まりました。また、各教室では、民舞で使う扇づくりが行われました。3年生のリーダーが1年生の教室に出向き、作り方を教えていました。2年生は、学年種目で使用する風呂敷(クラス旗)の下書きもしていました。









9月25日(木)6時間目に、結団式を行いました。各色の色長を始めとするリーダーの決意表明から始まり、色ごとのスローガンの発表、民舞の縦割りグループごとの交流などを通して、体育祭に向けての士気が高まりました。また、各教室では、民舞で使う扇づくりが行われました。3年生のリーダーが1年生の教室に出向き、作り方を教えていました。2年生は、学年種目で使用する風呂敷(クラス旗)の下書きもしていました。