2024-11

最近の学校日誌

11/26 写真

3年生が、卒業アルバムの個人写真と進路に使う写真を撮影しました。教室で身だしなみを整えて、撮影に臨みました。
最近の学校日誌

11/25 お花の日

教室の一輪挿しに花を飾る「お花の日」です。美化厚生委員が、カーネーションを生けました。
最近の学校日誌

11/22 定期テスト

定期テストの最終日です。普段より早くに登校した生徒が、教室や廊下で自習をしていたり、友達と問題を出し合って勉強していました。
最近の学校日誌

11/19 避難訓練

避難訓練を行いました。今回は校舎内での火災という設定で行い、生徒たちは、安全に気を付けながら速やかに避難していました。
最近の学校日誌

11/19 新嘗祭献立

今日の給食は新嘗祭献立【根深めし、かしわのこはく揚げ、キャベツのごま酢あえ、むらくも汁、牛乳】でした。新嘗祭とは、毎年11月23日に行われ、その年の収穫に感謝する儀式のことです。京都では昔から新嘗祭の日に”根深めし”が食べられています。根...
最近の学校日誌

11/14 学評・専門委員会

放課後、評議員会と各専門委員会を行いました。美化厚生委会では、昇降口前の花壇に花を植えました。
最近の学校日誌

11/14 選書会

昼休みと放課後に選書会を行いました。1人3枚の付箋を好きな本に貼り、たくさんの付箋が貼られた本から購入していきます。読みたい本を自分たちで選ぶことで、より本に興味をもってくれたらと思います。
最近の学校日誌

11/9 英語スピーチ大会

11月9日(土)向日市中学生英語スピーチ大会が、永守重信市民会館で開催されました。参加した3名は、この日のために、内容を考え、英作文し、原稿を覚え、発音や話し方の練習を積み重ねてきました。3名のスピーチは、その成果が見事に発揮されたすばら...
最近の学校日誌

11/1 文化祭2日目

文化祭の2日目は、3年生の2クラスが劇を発表しました。展示発表では、教科・部活動・1組の作品などを展示しています。音楽室には、1年生の各クラスが制作した「貼り絵」を展示しています。 3年2組「人形館」  3年5組「モモ」 ...
最近の学校日誌

10/31 文化祭1日目

文化祭1日目は、2年生の学年合唱「青葉の歌」から始まり、開会式の後、2年生のクラス合唱、3年生の演劇が発表されました。 2年生学年合唱「青葉の歌」  2年2組「明日へ」  2年3組「輝くために」2年4組「あさがお」     2年5組...
タイトルとURLをコピーしました