学校の様子

運動会に向けて高学年集会スタート!

5月の運動会に向けて5・6年児童が「高学年集会」を行いました。各チームで協力しながら、スローガン、活動内容、役割分担、並び方などを話し合いました。 5/1(木)には、チーム集会(全校児童)、チーム練習が始まります。高学年を中心に、自ら...
校長室

令和7年度 学校教育目標

網野学園≪学校教育目標≫ 「自分と向き合う子ども 自分を高める子ども 他者とつながる子ども」 橘小学校≪教育活動の目標≫ 「他者とつながり、最後までやりぬく たちっ子」の育成 た たちばなを好きになる 安心して自己表現できる...
学校の様子

1年生 初めての給食

今週から1年生の給食が始まりました。今日の主なメニューは「カレーライス」と「リンゴゼリー」でした。1年間、2年生と一緒にランチルームで給食を食べます。 これからも好き嫌いなく、しっかりと食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。 ...
学校の様子

令和7年度 入学式を行いました

満開の桜のもと、令和7年度京丹後市立橘小学校入学式を行いました。 ピカピカのランドセルを背負い、12名の新入生が入学しました。 名前を呼ばれると、大きな声で返事をしたり、お話を聞いて反応したり、とっても素敵な入学式となりました。 ...
学校の様子

体験入学

2月6日(木)大雪の中、5歳児さんたちが体験入学に来てくれました。 1年生からのダンスや学校紹介のクイズで楽しんだ後、鉛筆の持ち方や言葉の勉強を体験しました。    中間休みは、迎えに来てくれた5年生(次期リーダー...
学校の様子

大縄大会

1月29日(水)、児童会による大縄大会が実施されました。 「一人一人の個性を生かして みんなで心を一つにしよう」の児童会スローガンのもと、各チームが練習の成果を発揮して競い合いました。 焦りや緊張からリズムに乗るまで時間のかかる...
学校だより

学校だより1月号の掲載

学校だより(1月)HP用
学校だより

学校だより2学期最終号の掲載

学校だより(2学期最終)HP用
学校の様子

冬の体力づくり

今週から、体力づくりの取組として「中間なわとび」が始まりました。 水曜以外の中間休みは、全校が体育館に集まり、ペア学年の2人組で交互に跳びます。保健体育委員会の進行で、低学年は2分間、高学年は3分間跳んで、ペアの人に数えてもらったり、...
学校だより

学校だより12月号の掲載

学校だより(12月)HP用
タイトルとURLをコピーしました