児童会本部の新たな取組として、自主勉強の取組が始まっています。
目的を「全校が他学年のノートを見て学び合いをし、自主勉強をする習慣や上手なノートづくりができるようになってもらうため」として、12月15日(金)まで取り組んでいます。
内容は、
1⃣学年の自主勉強ノートを数名分展示する。
2⃣見た人が、良いところを付箋に書いてノートに貼る。
3⃣自主勉強ノートが全員そろうと〇がもらえる。
※〇の数を、学年で競う。
付箋を貼ってもらって意欲を高めたり、展示のノートから自主勉強のモデルをつくったり、学年のみんなで勉強に向かおうという雰囲気をつくったりと、たくさんの効果が期待できそうです。
何より、児童会発信の取組というところが嬉しいです。