京都府教育委員会の事業「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」として、京都橘大学の中久保准教授様に来ていただき、縄文時代の遺跡などについてお話を聞かせていただいたり、実際に土器を触らせていただいたりしました。
校区にある浜詰遺跡や貝塚について教えていただくと、アワビやサザエ、スズキやマグロ等、なかなか上等なものを食べていたことも知れました。
知的好奇心をくすぐられました。
「学校のまわりにもある考古学の世界」(6年)

京都府教育委員会の事業「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」として、京都橘大学の中久保准教授様に来ていただき、縄文時代の遺跡などについてお話を聞かせていただいたり、実際に土器を触らせていただいたりしました。
校区にある浜詰遺跡や貝塚について教えていただくと、アワビやサザエ、スズキやマグロ等、なかなか上等なものを食べていたことも知れました。
知的好奇心をくすぐられました。