学校の様子 ハッピー クリスマス ツリー(児童会) 人権旬間に児童会本部から提案して取り組んだ「ハッピー ツリー」が、期間を延長して「ハッピー クリスマス ツリー」になっています。 友達の良いところや、がんばっているところ、感謝の気持ち等々、たくさんの温かい言葉が集まって、大きな... 2023.12.12 学校の様子
学校の様子 学年対抗 自主勉強(児童会) 児童会本部の新たな取組として、自主勉強の取組が始まっています。 目的を「全校が他学年のノートを見て学び合いをし、自主勉強をする習慣や上手なノートづくりができるようになってもらうため」として、12月15日(金)まで取り組んでいます。 ... 2023.12.12 学校の様子
学校の様子 書き初めの練習(4年) 学校支援ボランティアの方に来ていただき、書き初めの練習をしました。 まず、1回目は「明るい心」を書いてみて、2回目は条幅の半紙を四等分して書いてみて、3回目は字の形を意識して書いてみて。 だんだん上手になる自分の字に、やる気も上が... 2023.12.12 学校の様子
学校の様子 文化芸術鑑賞「ピッカ」 文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業ユニバーサル公演事業」で、一般社団法人「ピッカ」の皆さんに来ていただきました。 歌やJAZZの演奏、剣術、手品など、あっという間の45分でした。本物の舞台を鑑賞することから感じて学ぶ、貴重な経験... 2023.11.07 学校の様子
学校の様子 学習発表会 11月3日(金)文化の日、学習発表会を行い、たくさんの保護者・地域のみなさんに参観いただきました。 練習を通して高めてきた「たちっ子パワー」(非認知能力)を活かして、「楽しんで」や「できる!」の気持ちでがんばり、会場を楽しませてくれま... 2023.11.03 学校の様子
おしらせ 「安全安心メッセージ」の放送日時について 6年生が録音した防犯の「安全安心メッセージ」が、「FMたんご」(周波数79.4MHz)で放送されます。 【放送予定】 10月19日(木) 生放送番組(7:30~7:58)の中 10月24日(火) 11:00時報後 10月... 2023.10.21 おしらせ
学校の様子 避難訓練(地震・津波) 地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。 地震対応の避難をした後、津波警報が発令されたという流れで、より高いところへ避難する訓練をしました。 机の下に隠れ、揺れがおさまった後、外に避難しました。 放送での避難指示から、... 2023.10.19 学校の様子
学校の様子 京丹後市小学校駅伝競走大会 天候にも恵まれ、条件の良い中で駅伝大会が行われました。 この日に向けて、高学年で練習し、代表として選ばれた8名で出場してきました。 結果は、8位入賞し、賞状を持ち帰りました。 ... 2023.10.14 学校の様子