ウェビナー「本の場」で本校の情報教育の一端を紹介しました。

「本の場~地域を図書館が立て直す~」は、2022年度にスタートした出版・図書館・教育関係者によるWebセミナー(ウェビナー)です。8月は毎週(全4回)で「『ウィキペディアタウン』が繋ぐ地域と図書館の可能性」特集が組まれ、メインの話題として京丹後市でのオンライン百科事典Wikipediaに地域の記録を残し活用する取組が取り上げられました。第2週目となる8月11日のウェビナー「本の場⑩Wikipediaとウィキペディアタウン~教育活動への展開~」では、地域の取組にも関連する本校の取組を紹介し、その発表の書き起こし抜粋編が公式サイトで紹介されていますので、ぜひ御覧ください。

ウィキペディアタウンとは、図書館にある本や公式Webサイト等の地域情報をもとに、オンライン百科事典Wikipediaを編集し、地域の歴史や文化を広く世の中に発信する活動です。京丹後市では、こうした活動のためのイベントが、民間ボランティアedit Tangoによって全国屈指の頻度で開催されています。

本校では、2019年に琴引浜ガイドシンクロ様が主催するウィキペディアタウンに当時の久美浜高校2年生8名らが参加したことをきっかけに、地域探究学習や情報リテラシーを学ぶ教材として、適時Wikipediaを活用してきました。その取組は全国の先進的な図書館活動を顕彰するLibrary of the Year(NPO知的財産イニチアシブ主催)を全国で初めて学校図書館単館で受賞したきっかけともなったものでした。今回のウェビナーでは、当時の久美浜高校の課外活動での取組や、現在の丹後緑風高校久美浜学舎での授業での取組を紹介しました。

【在校生のみなさんへ】

くみこう図書館では、丹後地方で開催されるウィキペディアタウンの参加案内のほか、昼休みや放課後のワークショップとしてWikipediaを編集する適切な方法をレクチャーしています。興味があれば、気軽に学校図書館司書に相談してください。

IMG_20190716_123716.jpg