探究学習をささえる「調べるスキル」久美高図書館活用術を紹介します。

 5月26日(火)、京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎「みらいクリエイト科」1年生の「みらい探究」の授業で、学校図書館の図書資料や様々なサービスがどのように活用可能であるか、実際の調べ学習の事例(京丹後市網野町「磯」について調査)をもとに紹介しました。


 ほかの生徒のみなさんにも、様々な調べるシーンで役立ててもらえるよう、テキストと調査成果を掲載します。読み比べて、図書館活用の参考にしてください。
 授業テキスト ⇒
1 学習情報センターとしての図書館利用 調べ学習ステップ解説ー磯よりー 探究学習はじまり編.pdf
2 学習情報センターとしての図書館利用 調べ学習ステップ解説ー磯よりー 文献調査(下調べ編).pdf
3 学習情報センターとしての図書館利用 調べ学習ステップ解説ー磯よりー 文献調査(書籍・論文・雑誌記事編).pdf
4 学習情報センターとしての図書館利用 調べ学習ステップ解説ー磯よりー レポート作成編.pdf
 テキスト題材の成果レポート ⇒ 「磯地区(Wikipedia日本語版記事過去版)

 なお、このテキストの作成にあたっては、以下の先行研究を参考または一部引用しましたので、あわせて紹介します。
 参考文献1 ⇒「在宅で学ぶ大学生と教職員のための、情報収集法&大学図書館リモート活用法」梅澤貴典 氏(中央大学) 2020年4月公開資料
 参考文献2 ⇒ 「短時間でもできる! 読みやすく見栄えよくするWikipedia新規作成記事のコツ Asturio Cantabrio氏(東京ウィキメディアン会) 2020年3月公開資料