ようやく秋らしい季節になってきました。
生徒たちは2学期の行事を進めるにつれて、たくましく成長しています。
体育祭では、全校生徒のまとまりを作る場、3年生が最高学年としてリードする場
その姿をみている1・2年生が先輩の姿に憧れて、また丹後中の伝統が続いていく。
今年も見事な体育祭を創ってくれました。
その後、オーストラリアからの学生を招き1日共に過ごす企画を行いました。日頃は授業での英語に取組んでいる生徒たちが英語を使って、コミュニケーションが取れる喜びを心から感じる1日になりました。
以下は当日の様子を撮影していただいたリンクです。ご覧ください。(インスタです)
https://www.instagram.com/reel/DPUPINzicjT/?igsh=MXZ2ZjhwM3o1NzVoeQ==
また、オーストラリアの学生が帰国する際に述べている感想の動画です。「kyotango」のワードが飛び交っています。(インスタです)
https://www.instagram.com/reel/DPjAYTND5e1/?igsh=dDBpOGxxMGIzeHdp
その後、校外学習 万博(1・2年)、いちがお山(3年)も非常に充実した取組になりました。生徒たちの笑顔、充実した表情があふれています。
生徒たちは日々成長しています。今後とも丹後中の教育を温かく見守っていいただきますようよろしくお願いします。
※上記のリンク、直接入れませんでした。リンクをコピーされるなど、工夫してみてください。上手く準備できなくて申し訳ありません。