10月6日(月)に1・2年生が校外学習で「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を訪れました。
朝6時30分に学校に集合し、バスで会場へ出発。渋滞が心配されましたが、順調に進み、予定通り会場に到着しました。
パビリオンはエジプト館・三菱未来館・ヨルダン館を全員で見学しました。それぞれのパビリオンでは、各国の文化や最新技術に触れることができ、生徒たちは興味深く展示を見ていました。ヨルダン館では現地の砂漠の砂の上で、ヨルダンの伝統や自然に関する映像に見入りました。
その後は、事前に立てた計画に基づいて班別行動を行い、生徒たちは自分たちでルートを確認しながら、万博の雰囲気を味わい、集合場所を目指しました。各班とも、協力しながら行動し、時間どおりに集合場所に集まれました。
普段の学校生活では味わえない貴重な学びと体験が詰まった一日となりました。国際的な視野を広げ、仲間との絆を深めることができた素晴らしい校外学習でした。
保護者の皆さま、早朝からお弁当の準備、送迎等ありがとうございました。
~出発式の様子~
~バスの中~
~万博到着~
~エジプト館~
~三菱未来館~
~ヨルダン館~
~大屋根リングから~
~万博会場を後にします~
~解散式の様子~