一段と気温が下がるころ、まもなく「霜降」!

天高く馬肥ゆる秋。諸々の活動をとおして飛躍する最適なシーズンとなりました。今までどおりの形態で、なかなか学校行事ができなかったですが、徐々に実施できるようになりました。

各学校等では子どもたちの実態に合わせて、つけるべき力をつけるべき時期に身に付けようと工夫を凝らしてきています。こども園と保育所の交流会や小6の中学校部活体験、中学3年生の福祉体験で丹後子ども園児と中学生と一緒に避難訓練、5歳児と小1の交流(予定)などを行いました。また、教職員の研修では小学校の授業を参観し、小中の先生どおしが学力の定着や学習環境、非認知能力等についても研究協議をすることができました。

先日は、学校関係団体の皆様、地域の皆様に朝早くから子どもたちと「おはよう」の言葉をかわしていただき、丹後学園の幼児、児童生徒を見守っていただく機会となる挨拶運動が実施できました。有難うございました。

活動がそれぞれ、活発なり、知らず知らずのうちに秋から冬支度の声が聞こえてきそうな気温の朝も実感する頃となりました。来週は、暦の上では、「霜降」です。なるほど・・・そんなころになりましたか。下記のとおり、学園だよりを発行しましたのでご高覧ください。

10月20日 丹後学園だより

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました