5月17日(火)JA京都間人支店の協力を得て、本校2年生が食育に係る体験授業として「バケツ稲」「さつまいも植え」の体験を行いました。
JA京都間人支店の協力を得ての体験活動は本年度で3年目を迎え、食物がどのようにできるのか、どのように育っていくのかについて、実際の体験を通して学ぶ活動です。
本年度は、「バケツ稲」ではもち米の苗を植えて、秋には収穫したもち米を使って「おもち」が作れたらと考えています。
また、「さつまいも」もしっかり育てて秋には「焼きいも」体験ができればと考えています。






5月17日(火)JA京都間人支店の協力を得て、本校2年生が食育に係る体験授業として「バケツ稲」「さつまいも植え」の体験を行いました。
JA京都間人支店の協力を得ての体験活動は本年度で3年目を迎え、食物がどのようにできるのか、どのように育っていくのかについて、実際の体験を通して学ぶ活動です。
本年度は、「バケツ稲」ではもち米の苗を植えて、秋には収穫したもち米を使って「おもち」が作れたらと考えています。
また、「さつまいも」もしっかり育てて秋には「焼きいも」体験ができればと考えています。