学校の様子

学校の様子

修学旅行「元気に出発!第1日目(午前)」

午前7時。丹後小学校と宇川小学校の児童が、そろって元気よく修学旅行に出発しました。 金閣寺、清水寺と見学し、歴史の学習を行いました。 清水寺近くの梅山堂で昼食を食べて、午前の行程を順調に終了しました。
学校の様子

声をかけ合い、みんな全力でがんばった運動会

 5月27日(土)、好天に恵まれ、丹後小学校運動会を開催することができました。今年度の運動会は、昨年度までの新型コロナウィルス感染症対策による人数制限や応援の自粛等がなくなり、多くの保護者や地域の方からの声援をいただき、たいへん盛り上がった...
学校の様子

卒業証書授与式

3月23日(水)令和4年度京丹後市立丹後小学校卒業証書授与式が挙行されました。当日は生憎の天候ではありましたが、23名の卒業生が元気に本校を巣立っていきました。    
学校の様子

ボランティアさんによる読み聞かせ

3月15日(水)本年度最後のボランティアさんによる読み聞かせが朝の時間に行われました。 4月から毎月第3水曜日に各教室で読み聞かせをお世話になりました。 新型コロナウイルス感染症等の関係で、中止する月もありましたが、毎月の読み聞...
学校の様子

校内総合作品展開催のお知らせ

3月10日より2階多目的スペースで総合作品展を開催します。 版画や絵画な子ども達が一生懸命に作成した作品ばかりですので、是非ご覧ください。 開催時間は16時~19時となっています。  
学校の様子

6年生を送る会

3月7日に6年生を送る会を行いました。 昨年度までは新型コロナウィルス感染症の影響で内容等を縮小して開催していましたが、本年度は全校児童が体育館に集まり通常に近い形で開催できました。 5年生の児童が中心となり、計画・準備・進行を...
学校の様子

食の学習

3月8日に丹後中学校から栄養教諭の徳田先生を迎えて、食の学習を行いました。 低学年、中学年、高学年別に学校給食や栄養、食べ物についてなど分かりやすく説明をしていただきました。   
学校の様子

警察の勉強

3月6日(月)3年生が警察の仕事についての学習を行いました。 京丹後警察署から警察官の方に外部講師として来ていただき、警察の仕事や装備品の説明や指紋を取る体験、実際のパトロールカーへの乗車体験など普段できない経験や学習を行いました。 ...
学校の様子

大縄大会を開催しました。

2月1日(水)大縄大会を開催しました。昨年は新型コロナウィルス感染症対策として、見学はオンラインで行うなど無観客での開催でしたが、今年度は従来通り体育館に全校児童が集まり、異年齢のチームに分かれて大縄跳びに挑戦しました。 新型コロナウ...
学校の様子

大縄大会に向けて

2月1日の大縄大会本番に向けて、異年齢の各チームが中間休みを中心に練習に取り組んでいます。 6年生を中心にした高学年がリズムを取ったり、声を掛けたり、縄跳びの得意な児童も苦手な児童も一生懸命に取り組んでいます。 明日、1月25日...
タイトルとURLをコピーしました