学校生活

みんなで行こう!カメーブンへ♪

 生活単元学習「カメーブンの音楽隊」では、6名の児童生徒達が、キツネ、パンダ、ネコ、ウマ、タヌキ、ウサギとなかよくなり、それぞれの動物になりきって光の国「カメーブン」へ向かいます。      自分の楽器を選んで、鳴らしながら行進も楽...
学校生活

サンガスタジアムに修学旅行に行ってきました!

 10月26日(木)待ちに待った修学旅行に行ってきました。事前学習もバッチリ!応援練習も完璧!体調も上々!お天気も良く!気温も暖かく!完璧な修学旅行日和で出発することができました。タクシーに乗りスタジアムへGo!Go!  サンガのユ...
学校生活

小学部校外学習「わくわくさんぽ~花ノ木児童発達支援センターおひさま」               

 10月17日、爽やかな秋晴れの中、校外学習に行ってきました。  最初に訪れたキラキラロードでは、キンモクセイの花も満開で迎えてくれました。おひさまへ向かう道々にもキンモクセイの花が咲いていて、風に乗っていい香りが漂う中をみ...
学校生活

中学部校外学習~乗馬クラブの見学~

 10月4日(水)、中学部生徒1名は乗馬クラブ「SILVANO STABLES」の見学に行ってきました。  馬舎の前を通ると、馬たちが窓から顔を出し挨拶してくれました。実際に見る馬は、大きくて少し驚きました。馬の鳴き声に「な...
学校生活

令和5年度 亀岡分校だより みのり 10月号

令和5年度 亀岡分校だより みのり 10月号ダウンロード
学校生活

音楽療法士さんと一緒に「音楽」の学習をしたよ!

 9月20日(水)洛和会京都音楽療法研究センターの音楽療法士さんをお迎えし、「重度重複児童生徒にとっての音楽とは ~音楽療法の実践から考える~」というテーマで午前中は児童生徒と一緒にセッションを、午後は教職員を対象に研修会を実施しました。...
学校生活

今日から2学期!

 8月28日(月)、2学期の始業式を行いました。全員元気に式に出席することができ、いよいよ今日から毎日学習が始まるということをそれぞれが自覚していました。  夏休み中には3日間の学習日があったり、花ノ木病棟の皆様の協力を経て各自で宿...
学校生活

夏といえばこれ! 夏休み「学習日」の様子

 7月27日(木)28日(金)に学習日を設定しました。夏休みを病棟で過ごす子供達に夏らしい体験ができるように、スイカ割りや夏祭りにちなんだ学習を実施しました。  スイカ割り体験は、大きなスイカと学校で収穫した小さいスイカ、そしてビー...
学校生活

「はなまる1学期」

 7月20日(木)に第1学期終業式を行いました。  新しい友達、新しい先生との出会い、そしてリモートも交えながらたくさんの仲間と一緒に学習できた1学期でした。 校長先生のお話では、みんなが1学期がんばったことを一緒に振...
学校生活

高等部修学旅行

 学校生活最後の修学旅行がスタートしました。修学旅行の行き先は「学校」です。  いつもと異なる雰囲気を感じ、しっかりと目を開けてたくさんの「おや、何だろう」を全身で感じていました。  友達と一緒に「朝の会」やいつもより...
タイトルとURLをコピーしました